最新更新日:2025/07/24
本日:count up98
昨日:131
総数:779524
学校教育目標 「心身ともにたくましく 自ら学び 考え 実行する生徒の育成」  合言葉  「みんなでつくる 生徒が主役の二葉中学校」

12月10日 修学旅行

画像1
画像2
画像3
新幹線の車内にて

12月10日 修学旅行

画像1
画像2
乗車します。

12月10日 修学旅行

画像1
画像2
新幹線乗車前です。

12月10日 修学旅行

画像1
画像2
出発式で添乗員さん、カメラマンさんを紹介、公共の場でも聞く態度は素晴らしい。

12月10日修学旅行

無事全員集合しました。
出発式を行っています。
画像1
画像2

重要 12月10日 修学旅行

画像1
時間通り、全員、元気に集合しました。

12月10日修学旅行

画像1
少しずつ生徒が集まってきました。

12月9日(月) 夜間学級

画像1
画像2
画像3
今日の夜間学級では、新しく設置された卓球台を使うルールについて話を聞きました。寒くなってきましたが、屋内で体を動かすことができそうです。
その後は、タブレットを使った学習を行いまいした。

12月9日(月)2年生 修学旅行結団式

今日は、2年生の修学旅行結団式を行いました。
修学旅行をする上で大切なことの確認を行ったり、
一緒にいく先生の紹介等をしました。
明日からいよいよ出発です。
頑張りましょう!!
画像1
画像2
画像3

12月6日(金)夜間学級 けん玉

今日は日本の伝統的なおもちゃであるけん玉について学び、
チャレンジしてみました。
興味を持ってチャレンジして、みんなで「とめけん」ができてよかったです。
画像1
画像2
画像3

12月6日(金)ひだまり

画像1
画像2
画像3
今日の放課後もひだまりがありました。
3年生が懇談で今日はいませんでしたが、2年生が少人数でしっかりと学習ができていました。

12月5日(木)2年 修学旅行に向けて

画像1
画像2
画像3
2年生は、来週の修学旅行に向けて新幹線への乗降の練習をしていまいした。1分以内にスムーズに乗車するために本番を想定して動き、生徒たちもイメージをつかんだようです。

12月5日(木)3年 体育

画像1
画像2
画像3
3年生の体育では、男子は卓球で熱い試合が繰り広げ、女子は外でハードル飛びの練習をしていました。

12月4日(水)1年 社会

画像1
画像2
画像3
今日の1年生の授業では、中国経済の発展と課題について資料から読みとり交流する授業でした。さまざま資料から自分で読み取った経済発展の特徴や課題について個人で考え、グループで共有してまとめていまいた。

12月3日(火) 夜間学級 授業の様子

数学では、比例の表から式をつくる問題にチャレンジしました。
日本語の授業では先生のお手本の後に合わせて会話文を読んでいます。
画像1
画像2

12月3日(火)PTA花植えボランティア

画像1
画像2
画像3
今日の放課後は、PTAの花植えボランティアがありました。
部活がなかったので多くの生徒が下校する中でボランティアに参加している生徒が多かったです。

12月3日(火)PTA花植えボランティア2

生徒が花植えをしやすいように早くからPTAの保護者の方や、卒業生まで手伝いに来てくれていました。ボランティアの参加者は総勢で60人にもなりました。
どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

夜間学級オープンスクールのお知らせ

夜間学級では、12月10日(火)、11日(水)の2日間で
オープンスクールを行います。
右の配付文書にチラシを掲載しておりますのでごらんください。
夜間学級で学びたいと考えている方のご参加をお待ちしています。

12月2日(月)夜間学級の様子

今日は、週に一回タブレットを使って学習する日です。
いつもながら皆さん一生懸命練習しています。
画像1
画像2
画像3

12月2日(月)生徒会選挙

今日の午後は生徒会選挙が行われました。
体育館での立会演説会では、各立候補者が
思いをしっかりとスピーチし、
全校生徒もそれに応えようと一生懸命聞いていました。
誰が選ばれても、きっと二葉中のために頑張ってくれると思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ・資料

学校より

生徒指導だより

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396