最新更新日:2025/07/15
本日:count up53
昨日:82
総数:514538
◇◇◇ ≪みんなでつくる学校≫  広島市立江波中学校 ◇◇◇

2月7日(金) 展開してみると…

 数学では,角錐・円錐の展開図について学習していました。身の回りにある形も,展開してみるとどうのような図になるでしょう。
画像1 画像1

2月7日(金) 情報を正しく聞けるか?

 英語の授業では,疑問詞を使った表現の総復習をしていました。何を聞かれているのか,疑問詞をしっかりと聞き分ける力は大切です。疑問詞をマスターできるように頑張ってください。
画像1 画像1

2月7日(金) ストレスとは??

 1年生の保健の授業ではストレスについて学習をしていました。ストレスの原因となるストレッサー,同じ状況でもストレスの感じ方は個人によって違うなど,とても興味深い単元を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(金) 新1年生に向けて

 本日,令和7年度新入生に向けた学校説明会を行いました。学校の時程やきまり,生徒会の活動について短時間ではありましたが,紹介させていただきました。お忙しい中ご参加していただいた皆様,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(木) 継続する力

 先日,学校朝会で「3年間・1年間」と,とっても気持ちの良い挨拶を続けてきた3年生と1年生に生徒会から表彰を行いました。挨拶は大切だとよく言いますが,継続することはとっても難しいことです。私たちもぜひ見習いたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(木) 立春は過ぎたけれど

 昨日からの冷え込みで,グラウンドにも薄っすらと雪が積もっていました。水溜りには氷が張っていました。今週いっぱいは寒い日が続くようなので,防寒対策をしっかりとしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
広島市立江波中学校
住所:広島県広島市中区江波西一丁目1-13
TEL:082-232-1465