最新更新日:2025/08/21
本日:count up36
昨日:54
総数:297001
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

5年生 校外学習4

NHKについてのクイズやお天気カメラ、ヘリコプターがすぐに出れる仕組みなどのお話を聞かせていただきました。
体験活動もさせていただき、充実した一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 校外学習3

NHKの局内を見学させていただきました。
8Kはきれいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 校外学習2

寒さと雨も降り始めたので、急遽、国際会議場で食事をとらせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(火)5年生 校外学習1

5年生が平和公園とNHK放送局へ見学に行きました。
平和公園では国語科で学習した「たずねびと」に合わせてたずねびとめぐりを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 校外学習 3

平和記念資料館
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習 2

平和記念公園
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(金)4年生 校外学習 1

4年生が子ども文化科学館と平和公園に校外学習へ行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(木) おもちゃランド

2年生が1年生に向けて、おもちゃランドを開催しました。
2年生が作ったたくさんのおもちゃコーナーのブースで、1年生は思いっきり楽しみました。次の日、1年生からのお手紙が届き、2年生も大喜び。
次は、保育園の年長さんが遊びに来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(水)2年生 歯の授業

2年生が学校医の桑原先生に、大切な歯についての授業を受けました。
歯磨きの仕方や虫歯のばい菌について楽しく学ぶことkができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全朝会

11月22日、広島市安芸区で当時小学1年生だった木下あいりさんが亡くなられた事件から19年を迎えました。八幡東小学校でも、この日に合わせて、安全な登下校や遊び方について、また、毎日子どもたちの見守りを行ってくださっている「イエローレモン隊」の方々に感謝の思いを伝えるために朝会を開いています。
イエローレモン隊の方からは、このイエローレモン隊ができた経緯や子どもたちが安全に過ごすために守ってほしいことが伝えられました。
児童代表の6年生からは「いつも見守っていただき、ありがとうございます。僕たちも注意しながら登下校します。これからもよろしくお願いします。」と感謝の気持ちを伝えました。
今日参加してくださった90歳のイエローレモン隊員は子どもたちのために毎日大きな声で「おはよう!」と声をかけてくださっています。
子どもたちも元気な挨拶で地域の方に元気を分けていけたらなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習5

工場見学はワクワクします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習4

お昼ご飯を食べ終わり、これからおたふくソース工場に向かいます。
画像1 画像1

緊急 3年生 校外学習3

それぞれの活動を終えたあと、資料館を自由見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習2

クラスごとに分かれて学習します。
1組は広島市のあゆみについて
2組は火おこし
3組は牡蠣養殖
です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習1

雨に降られてしまいましたが、3年生は広島市郷土資料館とオタフクソース工場へのこうがいがくしゅうに、元気よく出発しました。
まずは郷土資料館です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会 de ブックママ

今朝は体育館で、読み聞かせボランティア「ブックママさん」による全校読み聞かせ朝会がありました。今日はなぞなぞの絵本から選りすぐりのなぞなぞをみんなに出してくれました。正解したときの歓声が朝の肌寒さを一掃しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 芸術鑑賞会

今年度の芸術鑑賞会は、サイエンスショーでした。
科学の力で未来を楽しく!をテーマに、リスボン博士がたくさんの科学の力を披露してくれました。生活を便利にしてくれている科学の力がたくさんあることに気づいた子供たちの目はずっと輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・4年生 植物公園3

実りの秋、研修室で木の実の話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・4年生 植物公園2

春に決めた自分の植物が夏から秋にかけてどのように変化したかな。
秋見つけビンゴにもチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・4年生 植物公園1

10月24日(木)に1年生、4年生がそれぞれ植物公園に行きました。
学年ごと、四季の移り変わりとともに、植物がどのように変わっていくかを年間を通して学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

月間行事予定

緊急時の対応について

年間指導計画(シラバス)

生徒指導

学校からのお便り

広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261