最新更新日:2025/07/25
本日:count up3
昨日:13
総数:359874
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

4年2組 社会科見学 清掃工場

社会科見学で清掃工場(中工場)へ見学に行きました。
大きなクレーンでごみを運ぶ様子は、迫力があり驚いていました。
初めて知ること見ることに目を輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組社会科見学3

 午後は白が瀬浄水場の見学です。私たちが普段飲んでいる水はどこからやってきて、どのようにしてきれいになっていくのかを勉強することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組社会科見学2

 昼食の様子です。みんなで仲良くおいしいお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組社会科見学1

 今日は社会科見学に行きました。広島市の可燃物やその他プラを集める中工場を見学しました。巨大なクレーンがごみを集める様子は迫力満点でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなでお昼ご飯

画像1 画像1 画像2 画像2
ドッヂビー大会の後、チームごとに集まって、お弁当を食べました。

ドッヂビー大会:2

 試合の後、チームで集まり今日の振り返りをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ドッヂビー大会:1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月24日天候にも恵まれ、楽しみにしていたドッヂビー大会が開かれました。校長先生の話の後、準備体操をし、ルール説明をききました。そして、いよいよ、試合です。全校1年生から6年生までの異学年で構成されたチームで試合を行います。この大会に向けて、チームで練習したり、交流する時間を取ったりしました。、前日には、スポーツマンシップとは?と大会に向けての心構えについて学び、今日の日に備えました。

10月22日 秋の歯科検診

 学校歯科医の中林先生にご協力いただき、秋の歯科検診を実施しました。
 秋の歯科検診では、むし歯の有無をみていただいています。
 明日、結果をお渡ししますのでご確認いただき、むし歯がある場合は、お早めに受診されることをお勧めします。
画像1 画像1
画像2 画像2

自転車教室

晴天の中、はりきって!学習できました。実際のルールにそって運転(歩行)すると意外に難しいことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科

「太陽と地面」の学習で、かげの動きとその長さの変化について調べてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科

「ちいちゃんのかげおくり」の学習に出てくる「かげおくり」を実際にやってみました。みんな上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月18日(金)、1校時目にスポーツ大会(ドッヂビー大会)の全体練習がありました。
 異学年でドッヂビーの試合をするのは初めてです。ルールやきまりを守りながら、試合を行うことができました。来週のドッヂビー大会に向けて、たくさん練習をしていきましょう。

10月17日 10月の保健朝会

 今月の保健朝会は、目の健康についてのお話でした。あいちゃんとひとみちゃんという2人の女の子の生活から、目を大切にする生活はどんな生活なのか考えました。
 今月の保健だよりは、学校眼科医の添田 祐先生の、「小児の近視」についての記事を掲載しています。近日配付しますので、お子さまと一緒にお読みください。
画像1 画像1

【5年生】家庭科 初めてのミシン

 10月16日の4時間目に家庭科室で初めてのミシン実習がありました。ミシンの使い方をしっかりと学習し、実際に動かしてみました。糸を通さない空縫いでしたが、針の動きに子どもたちはドキドキしながら取り組んでいる様子でした。
 しかし、次回は練習布に実際に縫ってみるという話を聞いて、「早くやってみたい!」とワクワクしている様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間(龍神太鼓)

画像1 画像1
 ふれあいフェスタで披露する、龍神太鼓の練習をしています。
 今日は、土井先生(ゲストティーチャー)に教えてもらいました。基本的な打ち方や立ち方を教えてもらい、音色もずいぶん変わりました。本番まで1週間。みんなで協力してよい演奏ができるように練習していきます。

10月13日敬老のつどい

 藤の木小学校の児童を代表して、4年生が藤の木団地敬老のつどいに参加しました。いつまでも元気でいてくださいという思いをこめて、歌とリコーダーの演奏をプレゼントしました。学校代表としてすばらしい態度で臨むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツ大会(ドッヂビー大会)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月24日(木)にドッヂビー大会が行われます。
ドッヂビー大会に向けて休憩時間たくさん練習しています。
チームは異学年で組まれているので、休憩時間も異学年での交流も見られます。
あと2週間。たくさん外に出て練習しましょう。

1・2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島市森林公園に校外学習へ行きました。師匠に教えてもらう忍者体験では、壁のぼりや谷渡りなどさまざまな修行をしました。班で協力をしながら、自然の中で体をたくさん動かし、とても楽しそうでした。

野外活動(朝食のホットドッグ作り)

朝食も自分たちで作りました。温かいホットドッグがおいしかった。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動(朝の集い)

昨日の疲れも見せず、みんな元気いっぱいです!
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545