![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:123 総数:391710 |
10月24日 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() きのこスパゲッティ 元気サラダ 牛乳 元気サラダは、「サラダでげんき」という物語から生まれました。りっちゃんという女の子が、病気のお母さんを元気にするため、サラダを作るお話です。給食でもりっちゃんと同じ材料でサラダを作りました。みなさんもこのサラダを食べて元気にがんばりましょう。また、今日は地場産物の日です。きのこスパゲッティに使われているぶなしめじ・えのきたけ・ほうれんそうは、広島県で多く栽培されています。 写真は、きのこスパゲッティを協力して混ぜているところです。 10月23日 今日の給食![]() ![]() 肉豆腐 かわりきんぴら 牛乳 肉豆腐は、牛肉と豆腐・ねぎを煮た、京都府の郷土料理です。ねぎは、京都の伝統野菜である「九条ねぎ」が使われることが多いそうです。今日の給食は、牛肉や豆腐・葉ねぎの他に、糸こんにゃく・たまねぎ・にんじんを使った肉豆腐です。味わって食べましょう。 秋見つけに行ったよ![]() ![]() 江波山での約束を聞いて、秋見つけをすることができました。 「この葉っぱきれい」や「面白い形している。」とたくさんの秋を感じることができました。 2年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 収穫が楽しみです。 1年生 秋見つけをしました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校へ帰って振り返りをすると,色,形,大きさ,触った感じなど,たくさんの気付きが出ました。これからもどんぐりや落ち葉など宝物を増やして,秋を楽しみたいと思います。 5年生 英語![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 道徳![]() ![]() 5年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 はじめての運動会,がんばりました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「おしりふりふりダンス玉入れ」では,笑顔100%,おしりふりふり100%で頑張りました。 ゆっくり休んで,水曜日からまた元気に登校してほしいと思います。 運動会30![]() ![]() 保護者の皆様、地域の皆様、温かなご声援や拍手をありがとうございました。運動会の経験を生かし、来週から心新たにがんばります。 運動会29![]() ![]() 運動会28![]() ![]() ![]() ![]() 運動会27![]() ![]() 運動会26![]() ![]() 運動会25![]() ![]() ![]() ![]() 運動会24![]() ![]() ![]() ![]() 運動会23![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53 TEL:082-232-6349 |