最新更新日:2025/07/22
本日:count up20
昨日:29
総数:95801
毎日暑い日が続きます。熱中症に気を付けながら、お過ごしください。

きく組さんも一緒に!

今日は大きい組さんも転がしドッジボールに加わって・・・

ボールを転がすタイミングを考えたり、ボールを転がすまでの時間をみんなで数えたりしながら、楽しんでいました。

「明日もしたいね!」の声がたくさん聞こえてきました。
画像1

2月3月4月生まれの誕生会〜その3

かわいいダンスには、見ているお客さんから自然に拍手が沸いてきています。


これで1年間の誕生会は終わりです。


みんなそれぞれ一つずつ大きくなったね。

これからもいろいろなことにチャレンジしてね!

画像1
画像2
画像3

2月3月4月生まれの誕生会〜その2

大きくなったらなりたいものや、好きな遊びも教えてくれましたよ。


みんなでかわいいダンスもみせてくれましたね。
画像1
画像2
画像3

2月3月4月生まれの誕生会〜その1

今年度最後の誕生会、ずっと待っていた2月、3月、4月生まれのお友達の誕生会です。

嬉しくて、嬉しくてにこにこでしたね。


自己紹介も張り切ってしてくれました!
画像1
画像2
画像3

みんなで遊ぶと楽しいな

「みんなで転がしドッジしようよ〜!」「入れて〜!」「僕もする!」

園庭から、小さい組さんの楽しそうな声が聞こえてきました。

途中から遊びに加わった友達にルールを教えたり、ボールから友達を守ろうとしたり、「惜しい!」「ナイス!」などと声を掛け合ったり・・・
友達とやり取りしながら転がしドッジボールを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

今年度最後のにこにこランドでした〜その2

遊戯室では、記念のペンダント製作をしたり、誕生会をしたり、幼稚園のお兄さんお姉さんと「クロススキップのうた」を一緒に踊っったりして楽しみました。

最後には一年間の修了証書をもらって・・・・。

一緒に遊んで楽しかったね!

来年度もたくさん遊びに来てくださいね。
画像1
画像2

今年度最後のにこにこランドでした!〜その1

今日は、今年度最後のにこにこランドがありました。

朝は少し寒かったけれど、天気が良くなってきて
外で元気いっぱい遊びました。

遊戯室に入ってからは…
画像1
画像2

ひな飾りづくり

年少さんは、数日かけてひな飾りをつくっています。

折り紙を折ること、はさみやのりの使い方、とっても上手になりました。
画像1
画像2
画像3

みんなでクロススキップ♪

今日のなかよし会は、みんなで握手をしたり、動物になりきったり、クロススキップ♪

楽しかったね!!
画像1
画像2

あいさつ当番〜3日目

昨日は、ばら組さん最後のあいさつ当番の日でした。
一日遅れてごめんなさい。。。

おかげで、朝から気持ちの良いあいさつが響いていました。
ありがとうございました!
画像1
画像2

局長さん、ありがとうございました!〜その3

「私たちからのプレゼントです。郵便局に飾ってください」

年長さんからのお礼のプレゼントも・・・。


「また、手紙を出しに行きますね!」
画像1
画像2
画像3

局長さん、ありがとうございました!〜その2

友達と植えたり、先生と植えたり、局長さんと植えたり・・・


卒園式をきれいに飾ってくれることでしょう。
画像1
画像2
画像3

局長さん、ありがとうございました!〜その1

温品郵便局の局長さんが、たくさんの花の苗を持ってきてくださいました。


年長さんは自分で好きな苗を選んで寄せ植えをします。
画像1
画像2
画像3

卒園前の弁当会〜最終日

楽しみにしていた弁当会もいよいよ最終日です。


「あ〜、楽しいから最後まで待ってよかったよ〜」と、かわいいつぶやきも。

おいしいお菓子とお茶にも舌鼓。


みんな素敵な1年生になってくださいね。
画像1
画像2
画像3

にこにこランドで遊びましょう!

にこにこランドを開催します。

【にこにこランド】未就園児対象

 2月21日(金)9:30〜11:30

 誕生会をしよう
 ペンダント作りをしよう
 終わりの会をしよう

 今年度、最後のにこにこランドです。
 一緒に遊びましょう。
 お待ちしております!
画像1

市工のお兄さん、お姉さん、ありがとう!〜その4

今日来てくれたお兄さんの中には、温品幼稚園の卒園児という大先輩も!

楽しい時間はあっと言う間。


「ありがとうございました!大切に使います!」
画像1
画像2
画像3

市工のお兄さん、お姉さん、ありがとう!〜その3

お披露目会が終わったら、お兄さん、お姉さんとワゴンを使って遊びました。


「いらっしゃいませ〜」
画像1
画像2
画像3

市工のお兄さん、お姉さん、ありがとう!〜その2

素敵なワゴンに、子供たちもにこにこです。

どんなふうに使うのか、お話を聞いたり、子供たちから質問したりしました。

「なんの木でできていますか?」「どうやって持ってきたんですか?」


いろいろな質問がでていましたね。

お礼に歌のプレゼントと、大きな手紙をプレゼント。

みんなで記念撮影も!



画像1
画像2
画像3

市工のお兄さん、お姉さん、ありがとう!〜その1

今日は幼稚園に広島市立工業高校のお兄さん、お姉さんが来てくださいました!


1年かけて子供たちが幼稚園で使って遊べる「収納ワゴン」「ショップワゴン」を作ってくださいました。


まずは、テープカットです!
画像1
画像2
画像3

卒園前の弁当会〜4日目

弁当会も終盤です。

毎日招待状が届くのを待っていた子供たち。


喜び勇んで園長室に来てくれました。


「あ〜楽しかった!」の声が嬉しかったな。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

災害・非常変災時等における園児の安全確保について

インフルエンザまたは新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登園について

子育てちょこっとアドバイス

園からのたより

広島市立温品幼稚園
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-4
TEL:082-289-3758