|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:142 総数:793527 | 
| 11月6日(水) 3年 技術
3年生の技術では、ロボット作りをしています。いろんな形のロボットから選んで作って、動けるように試行錯誤しています。相談しながらどの部分を調整したらいいか楽しそうに頑張っていました。    11月6日(水) 2年授業   英語の授業では、来週のパフォーマンステストに向けて英語で説明する練習をしていました。 11月5日(火)夜間学級の様子
今日の日本語の授業ではカードを使ったゲーム形式で 日本語の練習をしていました。 数学では、それぞれが自分にとってレベルの高い問題にチャレンジしていました。   11月3日(日)あいあいプラザまつり
今日は学区にある東地域交流センター(あいあいプラザ)で、 あいあいプラザまつりが開催されています。 本校からは、生徒会が司会として、バトン部が舞台発表で参加をしています。 どちらも中学生らしくさわやかに頑張っていました。    11月1日(金) 青葉1・2組   11月1日(金) 1年 英語   10月31日(木) 2年総合
2年生は、修学旅行に向けて班別研修で回る場所の計画を立てていました。    10月31日(木) 2年授業   11月と12月のひだまりについて 10月30日(水) 夜間学級の様子
今日は英語の授業と日本語の授業をしていました。 英語の和訳を理解するのが難しいですね。 日本語では、漢字の練習にもくもくと取り組みました。    10月30日(水)ひだまり
今日のひだまりはテスト最終日ということで、 ちょっと人数は控えめでした。でもその分 来てくれている人はとてもよく頑張っています。  「学校へ行こう」週間のお知らせ
11月5日(火)〜11月8日(金)の間で 「学校へ行こう」週間を実施いたします。 (8:50〜15:20 ※7日のみ12:30まで) 詳しくは配布文書をご確認ください。 10月29日(火)夜間学級の授業
各教室で英語の授業や日本語の授業をしています。 どこの教室でもちょっと難しい内容でしたが、 悩みながら問題にトライしていました。    10月29日(火) 第2回テスト二日目   全力集中です。 10月28日(月)夜間学級の様子
今日はみんなで日本語のシャドーイングを行いました。 それぞれが真剣に自分の課題に取り組んでいました。 先生たちも生徒たちに熱心に指導しています。   10月28日(月)放課後学習会
今日はテストの1日目ですが、 まだまだ放課後学習会で多くの人が 勉強を頑張っています。 明日、明後日のテストにつなげていってもらいたいですね。    10月25日(金)夜間学級 美術
先週に引き続き、ポスターづくりに挑戦しました。 手が絵具だらけにできましたが、 1枚仕上げることができました。    10月24日(木)夜間学級授業の様子
今日も夜間学級ではテストがありました。 数学のテスト頑張っています。 日本語の授業では「富士山はどんな山ですか?」というような 質問の仕方と答え方を練習していました。   10月24日(木) 放課後学習会2   10月24日(木) 放課後学習会   | 
広島市立二葉中学校 住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8 TEL:082-262-0396 |