最新更新日:2025/08/06
本日:count up88
昨日:175
総数:748578
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R07.02.12 「2年生 1年後の自分」

画像1 画像1
3年生は今日から私立高校の入試が始まりました


2月10日(月)

広島県公立高等学校

一次選抜志願状況の発表

2年生の教室にも一覧表が

 貼りだされました

朝、担任の先生より

 お話もありましたね

「興味」を持つこと

 大切です

1年後の自分

 1年はすぐです

  1日1日を大切に

 していきましょう


R07.02.12 「2年生 美術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人が

自分のデザインを掘り

 とても

  頑張っていました

すごい集中力だったね

R07.02.12 「2年生 美術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業を見に来られた

 担任の先生に

自分のデザインを

 解説していました

  嬉しそうだね

R07.02.12 「2年生 美術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.02.12 「2年生 美術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
彫りながらも

 デザイン

どうがいい?

考えているひとも

R07.02.12 「2年生 美術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.02.12 「2年生 美術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
彫刻刀の種類も

  変えながら
 
 彫っていました

R07.02.12 「2年生 美術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣そのもの

R07.02.12 「2年生 美術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の好きなキャラクターを

  デザインにし

彫っている人もいますね

 楽しみだね

R07.02.12 「2年生 美術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
細かい作業が

  続いています

R07.02.12 「2年生 美術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黙々と

R07.02.12 「2年生 美術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シーンとした中で

 

R07.02.12 「2年生 美術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成して

 刷ったとき

どんなになるんだろう?


R07.02.12 「2年生 美術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時

 2年4組

美術の授業

 「回転版画」

R07.02.12 「2年生 美術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の指先に

  集中

R07.02.12 「2年生 美術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
黙々と

  

R07.02.12 「2年生 美術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集中しています

R07.02.12 「2年生 美術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
デザインが完成し

 彫刻刀で

  彫っています

R07.02.12 「2年生 美術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時

 2年1組

美術の授業

 「回転版画」

R07.02.12 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食

ふわふわ丼
豚レバーのカレー風味揚げ
りんご
牛乳


献立ひとくちメモ

「レバー」
今日は、豚レバーにカレー粉で下味をつけて油で揚げた、豚レバーのカレー風味揚げです。
レバーは、鉄をたくさん含んでいます。鉄が不足すると、貧血を起こしやすくなり、体が疲れやすくなったり、顔色が悪くなったりします。
みなさんのように、体が成長している時は、血液も増えるので、レバーのような鉄が多く含まれている食べ物をたくさん食べましょう。

今日も美味しくいただきました
 ごちそうさまでした


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

月中行事

各種様式

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278