![]() |
最新更新日:2025/11/26 |
|
本日: 昨日:159 総数:239235 |
5年生 「ケセラセラ」
最終練習を行いました。明日の6年生を送る会で、練習の成果を発揮し、お祝いの気持ちを伝えることができるでしょうか。
2月25日 3年生 特別活動
みんなが楽しむことができる「お楽しみ会」を企画しています。
どんなプログラムにするか、話し合いをしています。 3年生もあと少し、みんなで楽しい思い出をつくりたいですね。
2月25日 1年生 図画工作科
おうちから持ってきた箱を使って、するするすべるおもちゃをつくりました。
糸にクリップを引っ掛けて、手を離すと、するすると滑っていきます。 飾りもつけて、上手にできました。 保護者の皆様、ご協力いただき、ありがとうございました。
2年生 図工 ともだちハウス
小さな「ともだち」を作って、ともだちが住む楽しい家を作っています。
家の土台ができたので、階段やエレベーターを作ったり家具を作ったりして楽しく活動しています。
6年生 doスポーツ
中国電力陸上部の方々にお越しいただき、陸上教室を行なっていただきました。
楽しく走り方やリレーの基本を学びました。 走るのが好きになった、という児童もおり、 充実した時間を過ごすことができました。 中国電力陸上部の皆様、ありがとうございました。
2月25日 6年生 音楽科
卒業式が近づいている6年生。
今日は講師の先生をお招きして、歌唱指導をしていただきました。 2時間で歌声が変わりました。 この仲間で歌う最後の合唱曲です。 日々の練習も思い出となります。 みんなで力を合わせたと思えるものにしていきましょう。
4年生最後の書写(硬筆)
2月22日 鉾取山登山
サポーターズの方々の主催で鉾取山に登りました。無理のないように、ゆっくり登り、無事に全員が登頂しました。山頂は見晴らしがよく、海田大橋や瀬戸内海まで見ることができました。サポーターズの皆様、ありがとうございました。
つくしんぼ学級 参観日
はこの形を調べよう
6年生 参観日
自分の生き方について考えよう
合奏発表
5年生 参観日
瀬野川プロジェクトIII 発表会
4年生 参観日
調べて話そう 生活調査隊
自分発見プロジェクト
3年生 参観日
3年生 まとめの会
2年生 参観日
金属をたたく音にちゅういして「かじやのポルカ」を聴こう
はこの形を調べよう
1年生参観日
1年生まとめのかい
5年生 体育
バスケットのリーグ戦もいよいよ終盤戦です。
5年生 体育科
1組は、バスケットボールの決勝トーナメントを行いました。一発勝負の戦いに向け、作戦タイムです。
5年生 合奏練習
6年生を送る会の合奏練習では、学年合同練習が始まりました。
1年生 道徳
じぶんのすきなことや いいところをみつけよう
そら豆くんのベッドの筆者 なかや みわ さんのお話を聞き 自分の好きなことやいいところについて考えました。
学校だより3月号・行事予定・令和7年度年間行事予定 |
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1 TEL:082-893-0204 |