最新更新日:2025/07/24
本日:count up4
昨日:161
総数:520653
克己 自律 敬愛  誰にとっても安心・安全で「居心地の良い」高取北中学校 

1月6日の週の時間割

新年初めの週の時間割を掲載しました。

<swa:ContentLink type="doc" item="110628">1月6日の週の時間割</swa:ContentLink>
画像1 画像1

12月24日(火)面接指導の様子

3年生の受験者の面接練習しています。
3年生は待っている間、動きや答え方を練習しています。
緊張している様子が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(火)面接指導の様子

3年生の推薦受験者を全学年の先生全員体制で面接練習しています。
1人あたり15分の個人面接形式です。
顔馴染みの先生ですが、大変緊張している様子が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校通信

画像1 画像1
本日学校通信1月号と1月行事予定を配布しました。

こちらからもご覧いただくことができます。

1月号
<swa:ContentLink type="doc" item="110545">1月行事予定表</swa:ContentLink>

1学年通信

画像1 画像1
本日1学年通信を配布いたしました。

こちらからもご覧いただけますNo.5

12月24日(火)全校集会

校長先生から、
この一年、達成できたこと、できなかったを振り返り新たな目標に向かいましょう。
インフルエンザが流行っているので、しっかり手洗いうがいなど予防をしましょう。
冬休みを健康に過ごし良い年を迎えてください。
とお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月24日(火)全校集会

最後に広島市の代表として
広島県英語暗唱大会に出場した
3年生の生徒の英語発表です。
画像1 画像1

12月24日(火)全校集会

代表生徒のスピーチが続いています。
3年の総合的な学習の時間で取り組んだ自己スピーチです。
学年を代表して2名の生徒が発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月24日(火)全校集会

代表生徒のスピーチです。
まず初めに、伝えるHiroshimaプロジェクトに参加した2年生です。
画像1 画像1

12月24日(火)全校集会

旧執行部からのあいさつです。
これまでの振り返りと今の気持ち、感謝の気持ちを自分の言葉で述べています。素晴らしい挨拶が続きます。

執行部として活動することを通して、大きく成長していることを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(火)全校集会

旧執行部からのあいさつです。
これまでの振り返りと今の気持ち、感謝の気持ちを自分の言葉で述べています。素晴らしい挨拶が続きます。

執行部として活動することを通して、大きく成長していることを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(火)全校集会

表彰に続いて、新執行部の挨拶がありました。
校長先生から新生徒会長に認証書が渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月24日(火)全校集会

3校時 全校集会

集会の開会の前に表彰式を行いました。
部活動、作文、絵画など様々な分野の受賞者が紹介されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(火)授業の様子

2校時 2年2組 技術

作業方法と作業手順の理解が一致して、手先が器用な人は、順調に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(火)授業の様子

2校時 2年2組 技術

木材加工をしています。
道具を上手に使い、安全に作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(火)授業の様子

2校時 2年2組 家庭科

完成しました。
玉ねぎが綺麗な飴色になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(火)授業の様子

2校時 2年2組 家庭科

完成を待つ間、盛り付けの準備や片付けが手順よくできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(火)授業の様子

2校時 2年2組 家庭科

調理実習です。
肉じゃがとイチゴ蒸しパン作りをしています。
そろそろ完成。盛り付けの準備が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(月)生徒会トレセン

旧執行部から新執行部へ
業務内容の引き継ぎが行われています。
新執行部メンバーは、
新しいリーダーとして学校を動かしていく決意と意気込みをしっかり語っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(月)3学年の様子

入試受験に向けての事前指導です。
心構えや入試の事務処理、今後の予定についての確認がありました。
真剣な表情で頷きながら聞いている姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
1週間の予定
2/21 1・2年第3回定期テスト
2/24 修了式 離任者紹介 給食最終日 1・2年通知表渡し
2/26 公立高等学校一次選抜 3年クリーンアップ(教室)
2/27 公立高等学校一次選抜 3年クリーンアップ(体育館)

学校通信

いじめ防止等のための基本方針

進路通信

非常災害時の対応

配付文書

3学年通信

2学年通信

1学年通信

3年シラバス

2年シラバス

1年シラバス

広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071