ひまわり学級  参観日練習
 参観日まであと3日になりました。「ゆっくり はっきり 大きな声で」「気持ちを込めて」を意識して、発表の練習を頑張っています。
 
【ひまわり学級】 2025-02-18 18:44 up!
 
5年生
 6年生を送る会に向けて出し物の練習をしました。歌やボディーパーカッションを交えて感謝を伝えます。
 
【5年生】 2025-02-14 18:26 up!
 
5年生 英語
 ALTのジャレル先生と外国語を学習しました。自分の好きな有名人をジャレル先生に英語で伝えていました。
 
【5年生】 2025-02-14 18:26 up!
 
6年生 合奏練習その2
リズムをそろえることに苦戦しています。
みんなで協力して頑張ります!
 
【6年生】 2025-02-14 18:26 up!
 
5年生 社会
 日本で起こる自然災害について考えたことを発表しています。
 
【5年生】 2025-02-13 19:30 up!
 
5年生 家庭科
 5年生のまとめの学習です。これまでに学んだこといかして小物入れに挑戦します。
 
【5年生】 2025-02-13 19:30 up!
 
6年生 合奏練習
 最後の参観日に向けて一生懸命合奏の練習をしています。
 
【6年生】 2025-02-13 12:58 up!
 
1年生 6年生を送る会の練習を始めました。
 3クラス合同で音楽をしました。
 お世話になった6年生への感謝の気持ちを届けるために、頑張りたいことを考えました。大きな声で歌うこと、きれいな声で歌うこと、笑顔で歌うことなど、たくさんの頑張りたいことを共有して練習しました。
 2月26日の本番に向けてさらに成長を目指します。
 
【1年生】 2025-02-13 12:58 up!
 
参観懇談(3・4年生)
2月12日(水)に、今年度最後の参観懇談がありました。3年生は、総合的な学習の時間のまとめとして、江波ならではの技や有名な建物などを伝える「発見!江波の自まん発表会」をしました。4年生も総合的な学習の時間「江波の歴史調査隊」のまとめとして、グループごとに、江波の歴史の魅力を伝え合いました。小雨の降る中、大勢の保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。
 
【学校の様子】 2025-02-12 16:40 up!
 
5年生 英語
 12日(金)にALTの先生と授業を行います。その時,自己紹介をするので12日に向けて練習中です。
 
【5年生】 2025-02-12 16:29 up!
 
5年生 家庭科
 5年生のまとめの学習です。これまで学んだことをいかして小物入れに挑戦します。
 
【5年生】 2025-02-12 16:29 up!
 
ひまわり学級 お誕生日会
 10日(月)に、12月〜3月生まれの友達のお誕生日会を行いました。事前準備で買いに行った材料を使って、みんなでホットケーキを作り、トッピングをしました。全員怪我無く、安全に気を付けて楽しい時間を過ごすことができました。
 
【ひまわり学級】 2025-02-12 10:06 up!
 
5年生 総合
 グループでまとめた作品をお互いに見合いました。次の時間は感想を伝え合います。
 
【5年生】 2025-02-10 16:39 up!
 
5年生 国語
 情景描写などの表現から何が伝わるのか考えています。
 
【5年生】 2025-02-10 16:38 up!
 
5年生 家庭科
 5年生のまとめの学習です。これまで学んだことをいかして小物入れに挑戦します。
 
【5年生】 2025-02-10 16:38 up!
 
南の風EBAあそび
2月9日(日)に、江波山公園にて、江波地区地域運営委員会の皆様の主催による「第33回南の風EBAあそび」がありました。ジャンボ江波巻きづくりでは、江波小4・5年生の希望児童が参加しました。また、5年生の代表児童がステージ進行を務めました。他にもたくさんの催しやお店があり、江波のまちは大賑わいとなりました。楽しい一日をありがとうございました。
 
【学校の様子】 2025-02-09 12:36 up!
 
クラブ活動
2月6日(木)に、今年度最後のクラブ活動がありました。4年生・5年生・6年生が一緒に活動できる貴重な異学年交流の場です。校舎内、運動場、体育館それぞれのの活動場所で楽しく過ごすことができました。
 
【学校の様子】 2025-02-09 12:21 up!
 
雪の朝
2月も寒い日が続きます。江波小の校庭も一面に雪が降り積もりました。朝からみんな大喜びです。
 
【学校の様子】 2025-02-09 12:11 up!
 
参観懇談(1・5年生)
2月4日(火)に今年度最後の参観懇談がありました。1年生は、音読や計算、なわとびや鍵盤ハーモニカなど「できるようになったこと発表会」しました。5年生は、インターネット上でのやりとりで気を付けることを考える「情報モラル」の授業を行いました。寒い中、大勢の保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。
 
【学校の様子】 2025-02-09 12:08 up!
 
1年生 園児さんと交流会
 昨日・今日と年長さんが来校して交流会を開きました。
 国語の授業風景を見学・体験してもらったあと、自己紹介やランドセル体験をしました。
 1年生がお兄さん・お姉さんになって優しく話しかけたり、難しいところを手伝ったりしました。プレゼントも渡して手をふってお別れをしました。
 園児さんたちが笑顔で帰ってくれたので、1年生の子どもたちも嬉しそうでした。交流会の間は、お兄さん・お姉さんの姿で、もうすぐ2年生になるんだな、と感じました。
 
【1年生】 2025-02-09 12:00 up!