最新更新日:2025/08/06
本日:count up8
昨日:166
総数:748664
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R06.12.12   1年生 英語の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTの先生と

未来を表す表現の

 練習をしました

R06.12.12   1年生 英語の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時 

 1年2組

  英語の授業

R06.12.13 修学旅行 振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行中の

 友達のいいところを

  書いていきました

R06.12.13 修学旅行 振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2

R06.12.13 修学旅行 振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.12.13 修学旅行 振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.12.13 修学旅行 振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.12.13 修学旅行 振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.12.13 修学旅行 振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班のみんなで

 スライドを作り

  繋いでいきます

R06.12.13 修学旅行 振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行

1日目の京都市内

 班別研修の振り返りを

  スライドに

  まとめていきます

R06.12.13 修学旅行 振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.12.13 修学旅行 振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下に掲示しました

  

R06.12.13 修学旅行 振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.12.13 修学旅行 振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.12.13 修学旅行 振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.12.13 修学旅行 振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.12.13 修学旅行 振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R06.12.13 修学旅行 振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.12.13 修学旅行 振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 1・2校時

修学旅行を終えての

 振り返りを行いました

R06.12.13 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニュー

ごはん
まぐろの竜田揚げ
赤じそあえ
けんちん汁
牛乳

献立ひとくちメモ

「こんにゃく」

 こんにゃくは、1300年前頃から食べられている食品で、「こんにゃく芋」という芋から作られています。広島市でも、佐伯区湯来町で栽培されています。こんにゃくには、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きのある食物せんいがたくさん含(ふく)まれています。今日は、けんちん汁に入っています。よくかんで食べましょう。

今日も美味しくいただきました
 ごちそうさまでした


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

月中行事

各種様式

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278