|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:164 総数:793581 | 
| 10月24日(木) 放課後学習会   10月24日(木) 1年 理科   10月24日(木) 全校朝会2  10月24日(木) 全校朝会
今日の全校朝会では、前期のボランティア清掃に全日参加した生徒と、新人戦の大会でもらった表彰を校長先生がしてくださいました。   10月23日(水) 3年 理科   DNAが見えると生徒も「オオー」と歓声があがっていました。 10月23日(水)夜間学級授業の様子
今日は各クラスでテスト勉強です。 人数が少ない日でしたが、その分集中して頑張りました。    10月22日(火)夜間学級の様子
夜間学級も2回目のテストの時期になりました。 各クラスでテストを進めています。 そんな中、日本語の授業で生徒さんから先生が中国語を教わる 場面がありました。双方の言葉の理解も大切ですね。    10月22日(火)放課後学習会
昨日から、テスト前の放課後学習会がスタートしています。 各学年、個別学習の部屋と教えあう部屋に分かれて 頑張っていました。    10月22日(火)生徒委員会1
今日は後期の委員会の初日でした。 各委員会で、新委員の自己紹介をしていました。    10月22日(火)生徒委員会2  よりパワーアップさせてください。 よろしくお願いします。 10月18日(金)文化祭ステージ発表の部7 閉会式
閉会式で結果発表が行われました。 金賞のクラス、銀賞のクラスがありましたが、 どのクラスも本当によく頑張りました。 これまでの取り組みがクラスの財産だと思いますので 大切にしてこれからも頑張りましょう。    10月18日(金)文化祭ステージ発表の部6 吹奏楽部の発表
午後からの吹奏楽部の発表でフィナーレです。 会場をひとつにする素晴らしい演奏でした。    10月18日(金)文化祭ステージ発表の部5 3年生合唱の部
最後は3年生です。 どのクラスも迫力があって最高学年として、 さすがの歌声でした。    10月18日(金)文化祭ステージ発表の部4 1年生合唱の部
2年生の次は1年生です。 先輩に負けないように元気に歌い切りました。    10月18日(金)文化祭ステージ発表の部3 2年生合唱の部
いよいよ2年生の合唱の部です。 全学年のトップバッターでしたが、 どのクラスもまとまりのある合唱をしていました。    10月18日(金)文化祭ステージ発表の部2 バトン部のオープニングセレモニー
開会式の後はバトン部のオープニングセレモニーです。 音楽に合わせてバトンのパフォーマンスをして 会場を盛り上げました。    10月18日(金)文化祭ステージ発表の部1 開会式
本日ついに、文化祭のステージ発表の部を迎えました。 最初は開会式です。 文化祭実行委員長や校長先生、生徒会副会長のことばの後、 みんなで校歌を歌いました。合唱にむけて準備万端です。    10月17日(木) 文化祭リハーサル   10月17日(木) 文化祭リハーサル2
リハーサル後は、明日のステージ発表のある吹奏楽部とバトン部が最終確認をおこなっていました。展示会場も保護者の方にも見ていただけるように展示作品と映像作品を準備しています。開場時間は、9:30〜11:20なので、合唱の前後でご覧いただたらと思います。    10月17日(木)夜間学級 展示見学
夜間学級も文化祭の展示を見学しました。 自分たち以外の作品も見て、とても刺激を受けました。 明日はぜひ、保護者の方にも夜間学級の作品も見て頂きたいですね。    | 
広島市立二葉中学校 住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8 TEL:082-262-0396 |