![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:50 総数:404327  | 
3年生 図工 その1
3年生 図工の学習の様子です。 
様々な材料を活用して、学習に励んでいます。 完成が楽しみです。  
	 
 
	 
2年生 お話会 
	 
お忙しいところ、読み聞かせにご協力していただき、ありがとうございました。 12月10日 今日の給食 
	 
さばの梅煮 白菜の昆布あえ みそ汁 牛乳 今月のテーマは「生活習慣病を予防する食事について知ろう」です。生活習慣病とは、かたよった食事や 運動不足など、体によくない生活習慣を続けることでおこる病気のことです。昔は成人病と呼ばれていましたが、大人だけでなく子どもでもおこる病気なので、 このように呼ばれるようになりました。予防するためには、栄養バランスのよい食事、適度な運動、睡眠をとることが大切です。今日の給食は、ごはんと汁物に、2種類のおかずを組み合わせた一汁二菜の献立です。 このような食事にすると、栄養バランスが整いやすくなります。 ひまわり学級 体育 
	 
 
	 
 
	 
5年生 音楽 
	 
 
	 
 
	 
5年生 国語 
	 
 
	 
 
	 
5年生 社会 
	 
5年生 総合 
	 
 
	 
 
	 
5年生 社会 
	 
 
	 
5年生 英語 
	 
 
	 
5年生 総合 
	 
 
	 
 
	 
1年生 昔遊びの会がありました。 
	 
 
	 
 
	 
1年生 昔遊びの会がありました。 
	 
 
	 
 
	 
ひまわり学級 お好み焼き教室2 
	 
 
	 
 
	 
ひまわり学級 お好み焼き教室1 
	 
 
	 
 
	 
2年生 国語科 
	 
 
	 
 
	 
2年生 国語科 
	 
 
	 
 
	 
2年生 とろとろえのぐでかく 
	 
 
	 
 
	 
3年生 社会科
3年生の社会科の授業の様子です。 
再来週の社会見学に向けて、学習を深めています。  
	 
 
	 
 
	 
3年生 理科 その3
その3です。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立江波小学校 
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53 TEL:082-232-6349  |