最新更新日:2025/08/06
本日:count up88
昨日:175
総数:748578
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R07.02.06 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お釣りの計算も頑張っていました

R07.02.06 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何を買おうかな・・・

  いくらですか?



R07.02.06 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お買い物をテーマに

  英語で会話を

頑張っていました


R07.02.06 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後

 本年度最後

1.2年生

  授業参観


くすの葉A組

 英語の授業

R07.02.06 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニュー

バターパン
鶏肉と野菜のスープ煮
野菜ソテー
牛乳

献立ひとくちメモ

「鶏肉と野菜のスープ煮」
鶏肉と野菜のスープ煮は、どのようにして作られているのでしょう。
まず、鶏肉を炒め、水を入れて煮ます。
次に、たまねぎ・にんじんを入れ、じゃがいも・うずら卵を入れて煮込みます。
やわらかくなったら白菜を入れて味付けをします。
調理場で作る煮込み料理は、たくさんの食材を煮込むので、いろいろな食材から味が出て、とてもおいしく出来上がります。
食材のうまみを味わいながら食べましょう。

今日も美味しくいただきました
 ごちそうさまでした


R07.02.06 寒かったですね

画像1 画像1
画像2 画像2
雪の中

  一日が

 スタートしました

R07.02.06 寒かったですね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き

  今日は2年生が

 雪玉をグラウンドに向かって

   えい〜!!


R07.02.06 寒かったですね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い

  けれど

 みんなの手には
  
  雪玉が!!

R07.02.06 冬の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任の先生方より

 クラスのみんなへ

  メッセージ

今日は授業評価キャンペーン最終日

 1.2年生は授業参観

  張り切っていきましょう!!


R07.02.06 冬の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道路は凍っている所が

あるかもしれません

 みなさん

気をつけて

 安全に登校してきてくださいね

R07.02.06 冬の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.02.06 冬の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.02.06 冬の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます

  今朝も寒いですね

R07.02.05  明日の朝は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はとても寒い1日となりました。

吉島中学校の中庭も
夕方には積雪

明日の朝も
寒さが厳しくなる予報です

明日の登校時
凍結した道があるかもしれません

明日朝は時間に余裕をもち少し早起きするといいかもです

そして今夜のうちに荷物など
準備をしておきましょう

くれぐれも気をつけて
登校してきてくださいね

R07.02.05 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニュー

ゴロゴロキーマカレー(ごはん)
りんごとさつまいも
    ポテトサラダ
牛乳

献立ひとくちメモ

今日は、センター募集献立の日です。
「ゴロゴロキーマカレー」は、昨年度亀山南小学校6年生だった児童さんが考えました。
ゴロゴロした食感のれんこんや大根の入った、歯ごたえの良いキーマカレーです。カレー粉が体を温めてくれます。

「りんごとさつまいものポテトサラダ」は、昨年度亀山小学校6年生だった児童さんが考えました。
子供たちに人気の献立のポテトサラダを更に食べやすくするために、さつまいもとりんごを入(い)れました。

また、今日は地場産物の日です。
ゴロゴロキーマカレーに入っているれんこんは、広島広域都市圏の山口県岩国市で多く作られています。

今日もおいしくいただきました
ごちそうさまでした

R07.02.05 ぼプリ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生

今日の準備のために

受験勉強も行いながら

 たくさんしてくれたことと思います


本当に本当に

   ありがとうございました


R07.02.05 ぼプリ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生同士も

  解説者に

温かい拍手・・・

 あちったかい・・・

R07.02.05 ぼプリ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 解かったよ!!

先輩

 ありがとうございました

R07.02.05 ぼプリ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は寒かったけれど

ぼプリ学習の時間は

 どの教室も

   あったかかった

R07.02.05 ぼプリ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生

 1年生がわかるまで

何度も何度も

 教えてくれていました
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

月中行事

各種様式

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278