|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:142 総数:793489 | 
| 10月22日(火)生徒委員会2  よりパワーアップさせてください。 よろしくお願いします。 10月18日(金)文化祭ステージ発表の部7 閉会式
閉会式で結果発表が行われました。 金賞のクラス、銀賞のクラスがありましたが、 どのクラスも本当によく頑張りました。 これまでの取り組みがクラスの財産だと思いますので 大切にしてこれからも頑張りましょう。    10月18日(金)文化祭ステージ発表の部6 吹奏楽部の発表
午後からの吹奏楽部の発表でフィナーレです。 会場をひとつにする素晴らしい演奏でした。    10月18日(金)文化祭ステージ発表の部5 3年生合唱の部
最後は3年生です。 どのクラスも迫力があって最高学年として、 さすがの歌声でした。    10月18日(金)文化祭ステージ発表の部4 1年生合唱の部
2年生の次は1年生です。 先輩に負けないように元気に歌い切りました。    10月18日(金)文化祭ステージ発表の部3 2年生合唱の部
いよいよ2年生の合唱の部です。 全学年のトップバッターでしたが、 どのクラスもまとまりのある合唱をしていました。    10月18日(金)文化祭ステージ発表の部2 バトン部のオープニングセレモニー
開会式の後はバトン部のオープニングセレモニーです。 音楽に合わせてバトンのパフォーマンスをして 会場を盛り上げました。    10月18日(金)文化祭ステージ発表の部1 開会式
本日ついに、文化祭のステージ発表の部を迎えました。 最初は開会式です。 文化祭実行委員長や校長先生、生徒会副会長のことばの後、 みんなで校歌を歌いました。合唱にむけて準備万端です。    10月17日(木) 文化祭リハーサル   10月17日(木) 文化祭リハーサル2
リハーサル後は、明日のステージ発表のある吹奏楽部とバトン部が最終確認をおこなっていました。展示会場も保護者の方にも見ていただけるように展示作品と映像作品を準備しています。開場時間は、9:30〜11:20なので、合唱の前後でご覧いただたらと思います。    10月17日(木)夜間学級 展示見学
夜間学級も文化祭の展示を見学しました。 自分たち以外の作品も見て、とても刺激を受けました。 明日はぜひ、保護者の方にも夜間学級の作品も見て頂きたいですね。    10月17日(木) 1年理科   マッチをつかうのが初めての生徒も多く、苦戦していました。 10月17日(木) 文化祭(展示の部)   授業や部活動で作った作品がたくさんあり、じっくり見ていました。 第 2 回テスト放課後学習会について 文化祭が終わったらテスト勉強を一緒に頑張りましょう。 10月16日(水) 文化祭準備2   いい会場が出来上がっています。 10月16日(水) 文化祭準備   明日の文化祭1日目は、展示の部を全学年で見学します。 10月16日(水)合唱練習
文化祭を明後日に控え、合唱練習も大詰めです。 各クラス本番を見据えて練習をしていました。    10月15日(火)夜間学級後期始業式
夜間学級も今日から後期スタートです。 校長先生からお話をしてもらったあと、みんなでしっかり校歌を歌いました。   10月15日(火) 合唱練習   10月15日(火) 縦割り静掃  3学年が協力して静かに掃除に取り組む取組で、静掃リーダーの3年生が仕事の確認をしていました。 | 
広島市立二葉中学校 住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8 TEL:082-262-0396 |