![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:55 総数:164527 |
ラン!ラン!ランニング!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校では、児童の体力向上をねらいとした「ラン!ラン!ランニング!」を1月から2月終わりまで取り組みます。毎週水曜日の大休憩は、体育委員会が中心となり、全児童に参加を呼びかけています。5分間で走れた周数をカードに記入することで目標までの意欲も高まっているようです。学校では、児童の健康観察を通し、安全で無理のない個々のペースで走るよう声をかけています。記録は、広島市や地域の名所が示されたカードに記入しています。 【3年生】積もった雪で・・・
2月6日(木)
寒波の影響で雪が降り,校庭にも雪が積もりました。 子どもたちは雪だるまを作ったり,雪玉を作って投げたりして遊んでいました。 寒くても外で遊び,元気にたくましく育っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】小型ハードル走(体育科)
2月5日(水)
体育科では,「小型ハードル走」の学習をしています。 目標は,速く跳ぶことではなく,リズムよく跳ぶことです。 そのために,子どもたちは自分の歩幅にあったコースを選んで走ったり,「1・2・3・4」と地面を蹴る数を数えたりしています。 子どもたちの上達が早く,とても驚いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】いろいろ刷って(図画工作科)
2月4日(水)
図画工作科では,「いろいろ刷って」の学習を行っています。 台紙に凹凸のある紙や毛糸を張り,そこに黒いインクをつけます。そして白い紙を載せて写し取る版画の学習です。 子どもたちは初めて行う版画を楽しみつつ,できあがった作品を見てとても喜んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立春![]() ![]() ![]() ![]() 昨日は、節分でした。各ご家庭では、鬼を追い払うことはできましたでしょうか。2月に入り今日は立春です。立春は、春の始まりの日のこと。暦の上では、寒い冬が終わって、暖かい春が訪れる日とされています。学校の正門前にある、蝋梅(ロウバイ)にも黄色の花が咲き始めています。中国では、「迎春の花」と呼ばれ、縁起のよい花とされているそうです。 まだまだ寒い日は続きますが、時折匂う蝋梅の花の香りを楽しみながら、やがてくる春を子どもたちと一緒に迎えていきたいと思います。 |
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877 TEL:082-921-1171 |