![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:22 総数:142658 |
大寒波PERT2(3年生)
昨日に引き続き、今日も積雪がありました。昨日より低温のためか、思った以上に雪が残っていました。せっかくの雪なので、運動場に出て、雪と親しみました。我先にと運動場に飛び出していく3年生です。まだよごれていない雪をかき集めて、雪だるま作りを始めていました。ビオトープでは、池に張った氷を、そーっとすくい上げて、見せてくれました。
なかなか体験できない、特別な日となったようです。 ![]() ![]() ![]() キャリア教育(6年生)
(株)あじかんの職員の方々を講師にお招きして、キャリア教育を実施しました。
まずは、あじかんの会社を例に挙げながら、会社の仕組みや仕事内容についてお話を聞きました。その中で「何のために働くのか?」という問いに対して、児童は「お金のため」「人の役に立つため」「楽しみのため」など、働くことの価値について考えをめぐらせていました。その後は、グループワークで「小学生に喜ばれる巻き寿司を考えよう」という活動を行いました。どのグループも思わず食べたくなるような工夫に富んだ巻き寿司を考えて発表していました。午後からは、巻き寿司教室を実施しました。具沢山で豪華な巻き寿司を完成させ、どの児童もとても嬉しそうにしていました。卒業前に思い出に残る一日となりました。(株)あじかんの皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 大寒波襲来!校庭が真っ白![]() ![]() 総合的な学習の時間(3年生)
月曜日に「やさしい町」の最終確認をしてきました。今、見つけてきた「やさしい町」をマップにまとめ始めているところです。「点字」「スロープ」「緑化」「ベンチ」「車椅子用駐車場」「多目的トイレ」などを色別にシールで示しています。点字ブロックは、黄色いテープで貼り付けています。再度、ネットの地図アプリで確認しながら、グループのみんなで作業を進めています。完成までもう少しかかりそうです。
![]() ![]() ![]() 「未来への船出式」に向けて(4年生)![]() 今日はこれからの自分についての発表準備です。 |
広島市立井口明神小学校
住所:広島県広島市西区井口明神一丁目13-1 TEL:082-277-1430 |