最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:138
総数:518457
6月の行事 20日(金)避難訓練、24日(火)25日(水)前期中間試験

お知らせ

【保健だより 2月】 ←こちらをクリック  を掲載しています。ご確認ください。

3年 私学受験事前指導

来週行われる私立高等学校の一般入試に向けて、学校ごとに分け事前指導が行われました。持ち物、日程など確認しています。体調管理と合わせて、しっかり準備していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(木) 高校説明会1年生

高等学校の先生方、生徒の皆さんにご来校いただき、高等学校での学習、生活、今後の進路など説明していただきました。1年生では広島県立高陽高等学校、広島市立広島工業高等学校にお越しいただきました。先生方の説明や、先輩たちの声を聞く中で、これからの中学校生活の中で何を頑張っていけばいいのかを気づかせていただいたと思います。寒い中でしたが、保護者の方も参加していただきありがとうございました。明日は2年生を開催します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

現在3年生は体育の授業でダンスに取り組んでいます。1クラスを3つのグループにわけ、自分たちで選んだ曲に合わせ、ダンスを創り上げてきました。明日2月7日は全クラスでの発表会「Dance Festivai」が開催されます。盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月) 代議各種委員会

1,2年生だけでの活動です。卒業式に向けて準備が始まりました。後輩としてできることを、自分たちなりに考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月です

3年生の伝達黒板です。早いものでもう2月。仕上げの時がやってきました。
画像1 画像1

2月行事予定

2年生クリーン作戦(地域清掃活動)

 今日は午後から2年生がクリーン作戦(地域清掃活動)に取り組みました。いつも自分たちを見守ってくれている地域に対して感謝の思いを込めて、通学路でもある坂道をきれいにしました。寒い中でしたが、一生懸命に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 公立高校受検に向けた自己表現練習

◎自己表現では、それぞれが思い思いの道具を使って自分の熱意を表現します。
内容や表現方法は様々で、個性が溢れます。いったいどんなお話をしているか想像がつきますでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 公立高校受検に向けた自己表現練習

◎自己表現では、それぞれが思い思いの道具を使って自分の熱意を表現します。
内容や表現方法は様々で、個性が溢れます。いったいどんなお話をしているか想像がつきますでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 公立高校受検に向けた自己表現練習

◎一生懸命頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 公立高校受検に向けた自己表現練習

◎緊張の中、頑張っています。面接官役の大人も真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 公立高校受検に向けた自己表現練習

3年生の公立高校受検に向けた自己表現練習が行われています。

今日は1・2年生が昼過ぎに下校し、教職員が全校体制で臨んでいます。



◎自分の順番を待つ間に教室で最後の確認と練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

時間割2月3日(月)〜

代議各種委員会2

3年生の皆さん、これまでありがとうございました。これからは、1,2年生、しっかり頼みましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日(火) 代議各種委員会1

定例の委員会です。これからの行事の関係で、3学年そろっての委員会は、今年度これが最後のようです。各委員会とも、3年生一人一人から後輩へのメッセージを発表する時間がありました。委員会活動で困ったこと・成長したこと、自分を磨くためには人のためにやってみることが大切とのメッセージもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

時間割1月27日(月)〜

【時間割1月27日〜】←こちらをクリック   を掲載しています。  

1月最終週です。体調管理には、引き続き気を付けてください。
3年生はいよいよ入試が始まります。健闘を祈ります。

時間割1月20日(月)〜  改訂版

先日掲載した「1月20日(月)〜の時間割」を少し変更しています。ご確認ください。


【時間割1月20日(月)〜(改訂版)】←こちらをクリック

保健だより 1月

【保健だより 1月】 ←こちらをクリック   を掲載しています。
その中に、10代ならではの心や体の不調のことを、専門家による解説などを掲載しているサイトを紹介しています。あわせてご覧ください。 

3連休になります。連休明けは各学年ともテストが行われます。
また、インフルエンザなどの感染症には十分気を付けてください。

1月9日(木) 広島グッドチャレンジ賞 表彰式

広島市では、規範性や社会貢献の心をもちボランティア活動等へ積極的に参加をするなど、善いことを自ら進んで実践した生徒、グループ、生徒会を表彰していただく「広島グッドチャレンジ賞」が設けられています。本校からは4件を推薦し、本日表彰式に参加しました。
この他にも、掃除がない日に階段を掃除や教室整備をしている場面、会場設営・廊下の掃除を進んで手伝ってくれる部活動、地域で困っている方にさりげなく声をかけるなど感心する場面が本当にたくさん見受けられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校便り

月中行事予定

年間行事予定

防災情報

配布文書

その他

戸坂中学校いじめ防止等のための基本方針

シラバス

広島市立戸坂中学校
住所:広島県広島市東区戸坂新町三丁目1-1
TEL:082-229-1250