最新更新日:2025/07/29
本日:count up4
昨日:11
総数:79923
暑い日が続いています。熱中症対策をしながら元気に過ごしてください。次の園開放は8月5日です。ご都合がつけば遊びに来てください。

なかよしひろば「運動遊びをしよう」

雪の中、なかよし広場の友達も来てくださいました。
4歳児たんぽぽ組の友達と一緒に、体を動かして遊びました。
みんなで一緒にトンネルをくぐったり
けんぱやジャンプをしたりしました。

最初は動きのぎこちなかったなかよし広場の友達も
何度も繰り返すうちに楽しくなり、
たんぽぽ組のおにいちゃんやおねえちゃんのまねっこが
上手になりました。

体を動かすって、楽しい!
寒い日に、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

なかよしひろば [体を動かして遊ぼう その2]

画像1
画像2
ロープを使って忍者のような動きもしました。
やりながら、体の向きを変えたり足の位置を変えたりなど
自分でいろいろチャレンジをしていました。

みんなでロープにつかまって、
先生やコーチに引っ張ってもらいました。
次は自分たちで力を合わせて
ロープを引っ張りました。

ぎゅっとロープを握ったり
ぎゅっとロープを引っ張ったり
多様な動きを楽しんでいました。

雪が降ったよ 〜よーく見ると‥〜

立春を過ぎたのに、寒さが戻ってきました。
子供たちは、大喜び!
よーく見ると、雪ではなく大きな氷がありました。
よーく見ると、みんなで植えたチューリップやいろんな花が
芽吹いていました。

雪が降ると、いつもの園庭が
少し違った景色に見えます。
画像1
画像2
画像3

おうちの人と遊んだよ!

カレーを食べた後、おうちの人と一緒に新聞遊びやじゃんけん列車をして遊びました♪おうちの人と一日笑顔いっぱいで過ごせて素敵な思い出になりました!一緒に過ごせて楽しかったね!ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

カレーおいしいね!

親子制作をした後、瀬野公民館でみんなで丸くなってカレーを食べました♪「おいしいね!」と笑顔でいっぱい食べていました!「おかわり!!」とカレーはあっという間になくなりました。おいしいカレーの後はデザートにみかんを食べました(^^♪
画像1
画像2
画像3

親子制作

5歳児のばら組はカレーをぐつぐつ煮込んでいる時間に親子で遊戯室飾りを作りました♪おうちの人と一緒に花や鳥、星等作りました。光が差し込むと綺麗な素敵な飾りが出来上がりました(^^♪1年間飾ります。飾ったら見てくださいね!ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

カレー会(のばら)

3日月曜日に親子でカレー会がありました。のばら組はおうちの人とカレー会をするのを楽しみにしていました♪公民館へ移動し、じゃがいも、人参、玉ねぎを自分で包丁で切りました!「切れたよ!」「全部できた!」とあっという間に切り終わりました。切った後はおうちの方が炒めるところを見せていただきました!「早く食べたいね!」ワクワクしながらカレーができるのを待ちました!
画像1
画像2
画像3

カレー会

瀬野公民館をお借りして、おうちの人と一緒にカレー会をしました。
まずは、おうちの人と一緒にクッキング!
4歳児たんぽぽ組さんは、玉ねぎと人参の皮むきがお仕事です。
人参はピーラーを使って皮をむきました。
初めてピーラーを使う友達もいました。
おうちの人と一緒に一生懸命がんばりました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

非常災害時における対応

お知らせ

なかよし広場(未就園児の広場)

インフルエンザについて

瀬野幼稚園だより

子育てちょこっとアドバイス

卒園児・卒園児保護者メッセージ

園児募集について

広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1
TEL:082-894-0994