![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:179 総数:766920 |
R06.12.11 修学旅行 2日目
「美味しい〜」 「ごちそうさまでした!」 R06.12.11 修学旅行 2日目
夕食てす R06.12.11 修学旅行 2日目
夕食てす R06.12.11 修学旅行 2日目
夕食てす R06.12.11 修学旅行 2日目
夕食てす R06.12.11 修学旅行 2日目
夕食てす R06.12.11 修学旅行 2日目
1日楽しませていただき ありがとうございました!! R06.12.11 修学旅行 2日目
R06.12.11 修学旅行 2日目
R06.12.11 修学旅行 2日目
R06.12.11 修学旅行 2日目
R06.12.11 修学旅行 2日目
R06.12.11 修学旅行 2日目
R06.12.11 修学旅行 2日目
R06.12.11 修学旅行 2日目
R06.12.11 今日の給食
ごはん 豚レバーの揚げ煮 温野菜 かき卵汁 牛乳 献立ひとくちメモ 「にんじん」 にんじんは一年中お店で見かけますが、秋の終わりから冬が旬の野菜です。にんじんは英語(ご)で「キャロット」と言(い)いますが、ドイツ語(ご)では「カロッテ」、イタリア語では「カロータ」など、国によって呼び方が違います。にんじんに含まれるカロテンは、体内でビタミンAに変わり、目の働きをよくしたり、病気に対する抵抗力をつけたりする働きがあります。今日は、かき卵汁に入っています。また、今日は地場産物の日です。えのきたけ・みずなは広島県で多く作られています。 イラストは美術の先生が描いてくださいました 今日も美味しくいただきました ごちそうさまでした R06.12.11 修学旅行 2日目
R06.12.11 修学旅行 2日目
R06.12.11 修学旅行 2日目
R06.12.11 修学旅行 2日目
|
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |