![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:30 総数:117199 |
エコバッグ作り〜6年生(その1)
6年生は、家庭科の学習で、エコバッグを作っています。
今日は、脇や底の部分、ゴム付けるところ等をミシン縫いしました。 子ども達は、エコバッグが丈夫に仕上がるように、布につけた印の縫い終わりまで続けて縫ったり、丁寧に返し縫したりしていました。 ![]() ![]() ![]() エコバッグ作り〜6年生(その2)
縫い終わったら、アイロンプリントシートを好みのデザインに切って、アイロンで貼り付けました。
![]() ![]() スマイル学級 鬼は外!!福は内!!![]() ![]() ![]() 自分がやっつけたい鬼にメッセージを書いて仕上げました。 3年生 台上前転![]() ![]() ![]() ステージのマットからセイフティマットに着地したり、重ねたマットで前転したり、高さの違う跳び箱を選んだりするなど、自分に合った場を選んでチャレンジしていました。 しっかり運動して寒さもなんのその。準備も後片付けも、協力して手際よく行っています。 ヒヤシンスの花
いつも己斐東小学校ホームページをご覧くださり、ありがとうございます。
今日は朝から冷たい風と一緒に、雪がちらほら舞っています。 3年生の解放廊下に置いてあるヒヤシンスの花が咲きはじめました。 花に気付いた子が、 「あ、花が咲いとる!」 「もう春が来よるんじゃね。」 と言いながら、覗き込んで見ていました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 国語科「ものの名まえ」![]() ![]() ![]() お店は楽器屋さん、文房具屋さん、花屋さん、ペットショップ屋さん、おもちゃ屋さん、パン屋さん、ケーキ屋さんです。 「いらっしゃい、いらっしゃい!」 「これなんてどう?」 「どれにしようかな?」 子どもたちは楽しくて仕方がない様子です。 友達と言葉でやりとりしたら楽しいね、うれしいね。 2年生 運動遊び![]() ![]() ![]() 背中と背中でボールを運ぶときには、どちらかが速すぎても遅すぎてもボールが落ちてしまいます。「2人の息がぴったり合わないとね。」とペアのチームワークを大切にしています。 手押し車は、車になる人が頑張るだけでは上手くいきません。運転手になる人の支え方にも工夫が必要です。「足をひざぐらいの高さに持ち上げると進みやすいよ。」とコツを伝え合っています。 「がんばれー!!がんばれー!!」応援の声が体育館に響いていました。 6年生 一番の思い出![]() 伝えたい思い出をキーワードに、イメージマップやクラゲチャートを使って記憶をよみがえらせていました。一番多かったのは、やはり修学旅行のようです。旅行のどんな場面をどんな英語で紹介するのか楽しみです。 5年生 日本へようこそ![]() ![]() 紹介したいものの写真をインターネットで調べたり、発音を聞いて練習したりするなど、分かりやすい紹介になるよう工夫していました。 |
広島市立己斐東小学校
住所:広島県広島市西区己斐中三丁目127 TEL:082-272-8611 |