最新更新日:2025/07/11
本日:count up27
昨日:64
総数:185966
白木中学校は、JASMINの取組の学校(J:授業を大切に A:あいさつの励行 S:掃除の徹底 M:みだしなみ・マナーを守ろう I:一致団結・いじめの撲滅 N:ノーチャイムでも行動できる生徒) 

感嘆符 2月4日(火)明日の登下校について

 明日も大雪が予報されております。路面状況など注意し登下校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(火)3年生数学

 3年生数学の様子です。分からい問題を先生に質問したり、教えあいをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(火)2年生国語

 2年生国語では、形容詞の活用方法についてグループ学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(火)2年生数学

 2年生数学では、確率について学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(火)3年生理科

 3年生理科では、受験対策のプリント学習をしています。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(火)1年生数学

 1年生数学の様子です。返却されたプリントを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(火)登校の様子

 雪が降る中、道路で滑らないよう気をつけながら登校しています。
 危ないですので、気をつけて登下校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 2月4日(火)登下校に注意!

 本日から木曜日ころまで、寒波が入り大雪がふる予報が入っております。生徒の皆さんは、路面等を注視して登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(月)3年生道徳

 3年生道徳では、電子黒板を活用し学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(月)2年生英語

 リスニングテストを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(月)1年生英語

 英語の様子です。本時のめあてです。「不特定多数の人に向けて説明文が書ける」です。難しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(月)生徒朝会其の3

 各委員会からの報告がありました。今日は委員会があります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(月)生徒朝会其の2

 校歌斉唱をしました。今日は、2番です。
画像1 画像1

2月3日(月)生徒朝会其の1

 生徒朝会の様子です。静かに集合しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(月)登校の様子

 登校の様子です。寒い中、生徒は元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(金)1年生家庭科その4

画像1 画像1
 盛りつけをしています。

 完成しました。美味しそうです。
画像2 画像2

1月31日(金)1年生家庭科その3

 みんな、上手に野菜を切り、煮込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(金)1年生家庭科その2

 野菜を切ったり、煮込んだり、鮭をいためたりしています。
 メニューは、鮭のムニエルとミネストローネです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(金)1年生家庭科

 1年生家庭科では、調理実習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(金)1年生技術

 1年生技術では、製図の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
広島市立白木中学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字市川1428
TEL:082-828-0525