|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:164 総数:793581 | 
| 9月5日(木) 2年 音楽  10月の文化祭に向けて動き出しています。 9月5日(木) 1年 野外活動係会   それぞれの係で集まって自分の仕事を確認していました。 9月5日(木) 生徒朝会   この夏の表彰状披露と、生徒会の各委員会からこれからの取り組みの話がありました。 9月5日(木) 緑の羽募金 ご協力ありがとうございました。 9月4日(水)夜間の授業
今日の授業では、漢字の勉強をしたり、 英語の日本語訳を学んだりしました。 頭を抱えてしまうような場面もありますが、 きちんとした日本語が使えるようにしっかり勉強していきましょう。    9月4日(水)委員会2
保健委員会では節電の取組について 美化委員会は掃除重点週間について等の話がありました。 各委員会の活動を通して、生徒が主役の二葉中学校をつくっていきましょう。   9月4日(水)委員会1
本日9月の委員会が行われました。 代議員会では「幸せのお便り」について、 生活委員会では石鹸補充や着ベル点検の表彰について 図書委員会では図書アンケートについてなどの話がありました。    9月4日(水) 3年技術   設計図をよく見ながら試行錯誤していました。組み上げて動作はするが、動き出さないので構造の見直しをするなどねばり強い作業になりそうです。 9月4日(水) 緑の羽募金   よろしければご協力よろしくお願いします。 9月3日(火)夜間の様子
今日は2クラス合同で数学をしたり、 日本語の日常会話の勉強をしたりしました。 もくもくと取り組んでいて素晴らしいですね。   9月3日(火) キャリア教育講演会   これから社会に出ていく後輩たちに向けて、志を高くもち、自分がやろうと思ったことはやりきってきた経験談など、これから挑戦することが増える学生に熱いメッセージを送ってくださいました。 9月3日(火) 体育授業
今日の体育では、1年生の女子はバレーボール、2年生女子はバスケットボール、男子たちは水泳を行っていました。青葉学級は、サッカーを練習をしていました。    9月2日(月)夜間学級 音楽の授業
今日は音楽会の発表に向けて、楽器ごとに場所をわけてパート練習をしました。 なかなか難しいですが、皆さん一生懸命練習していました。    9月2日 授業参観 1年生
今週は学校公開週間ということで、本日授業参観がありました。 写真は1年生の様子です。 みんな意欲的に授業に取り組んでいました。    9月2日 授業参観 2年生
こちらは2年生です。 授業の中での話し合いや取り組みの様子を 保護者の方にも見てもらうことができました。    9月2日 授業参観 3年生
こちらは3年生です。 職場体験も乗り越え、 心なしか落ち着いた授業態度に 見えました。    8月29日(木)職場体験学習3日目(1)
職場体験学習最終日です。 台風の影響も心配されましたが、 3日間実施することができました。    8月29日(木)職場体験学習3日目(2)
生徒の皆さんは、この経験をこれからの人生に活かしてくださいね。 お世話になった事業所の皆様、本当にありがとうございました。    8月30日(金)は休校です
台風10号が接近するため、安全を第一に考え8月30日(金)は休校とします。 生徒の皆さんは、不要不急な外出を控え、安全に過ごしてください。 8月28日(水)職場体験学習2日目(1)
職場体験2日目です。 普段体験できないことをたくさんさせてもらっています。    | 
広島市立二葉中学校 住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8 TEL:082-262-0396 |