最新更新日:2025/08/06
本日:count up88
昨日:175
総数:748578
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R07.01.17 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.01.17 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.01.17 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.01.17 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5.6校時

 2年4組

 家庭科の授業

R07.01.17 金曜日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝も寒い朝でしたが

 週末金曜日

  出来ることを

がんばっていきましょう

R07.01.17 金曜日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます

今朝は吉島学区青少協のみなさまが、

あいさつをしながら

登校の様子を

見守ってくださいました
 
  ありがとうございます


R07.01.16 絆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分で課題を見つけ

  黙々と学んでいました

R07.01.16 絆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後

 絆学習会で学ぶ

R07.01.16 生徒会委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会後

 反省会

「〇〇がよかったよ」

 「ここはこうした方が

   もっと良くなるよ!」と

 アドバイスをしてくれましたね

新執行部のみんな

 これからです

協力して頑張っていきましょう

 「吉中のために!!」

R07.01.16 生徒会委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新旧交代

 これから積極的に

  頑張っていきます

これまで支えてくれて

 ありがとうございました

R07.01.16 生徒会委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の委員会で

 前執行部

  前委員長・副委員長が

 あいさつを行ったり

委員会を温かく

 見守ってくれたりしました

R07.01.16 生徒会委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.01.16 生徒会委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.01.16 生徒会委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊張しながらも

 頑張っている姿がありました

R07.01.16 生徒会委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新生徒会執行部が

  リーダーとなる

 初の生徒会委員会

R07.01.16 「2年生 技術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
黙々と

  ワックスを

 塗っていましたね

R07.01.16 「2年生 技術の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3.4校時

 2年2組

  技術の授業

R07.01.16 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手つきがよく

  家で

 お手伝いしてそう!!

豚の生姜焼き

 ポテトサラダ

  そろそろ完成です!!

いただきます!!

R07.01.16 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お肉を焼いています

  いい焼き色に

なってきてますね

R07.01.16 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習中

 休憩時間なると

必ず訪れる
 
  同級生たち・・・
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

月中行事

各種様式

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278