![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:55 総数:338828 |
声で音楽をつくろう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7つのお題から1つを選び、ストーリを想像し主に使う言葉を決めました。そこからストーリに合う声の出し方やパート分けを考え作曲しました。 「湯気は薄くて見えにくいから、声もほわほわした感じにしようよ。」「どんどん人が集まる感じにしたいから、少しずつ同じ言葉を重ねよう!」「自分達でもききたいから録音してみよう。」と、グループ内で熱く議論を交わしながら作曲にあたることができていました。 最後の発表会では、ただ発表するだけ・きくだけ…ではなく、歌声からどんなストーリーが想像できたかを聞き手に質問したり、作曲した楽譜の解説をしたりして時間いっぱい楽しむことができました。 今日の給食【2/3(月)】![]() ![]() ○ ごはん ○ みそおでん ○ 酢の物 ○ 牛乳 です。 みそおでんに入っているだいこんは、一年のうちで今が一番おいしい季節です。 白い根の部分には、病気から体を守ってくれるビタミンCが多く含まれています。葉の部分には、体の中でビタミンAに変わるカロテンが多く含まれています。葉を付けたままにしておくと、鮮度が落ちることから、お店で売られているだいこんのほとんどは、葉が切り取られています。葉付きだいこんを食べる機会がある時は、葉も味わってみましょう。 |
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43 TEL:082-271-5204 |