![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:113 総数:295046 |
授業の様子(6年生 総合的な学習の時間)
2月3日(月)
6年生が、将来の夢ややりたい仕事について、タブレットでまとめたものを発表していました。6年生の未来がきらきらして見えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 贈呈式
2月3日(月)
4日(火)の給食に、ひまわり学級で収穫した大根を入れてもらうことになりました。栄養教諭に、白いきれいな大根を贈呈しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大根、とったど〜
2月3日(月)
ひまわり学級では、大切に育てていた大根の収穫をしました。 「うんとこしょ、どっこいしょ。」 1年生の国語科で学習した「おおきなかぶ」を思い出しながら、大根を一生懸命抜きました。大きな大根に、「とったど〜!!」と笑顔いっぱいのひまわり学級です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週のお花![]() ![]() ![]() ![]() 昨日は、節分でした。恵方巻を食べられましたか? 今日は立春です。玄関には、明るいピンク色の花が飾られていました。 まだまだ寒いですが、少しずつ春が近づいているのを感じます。 |
広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8 TEL:082-289-0255 |