最新更新日:2025/07/22
本日:count up4
昨日:28
総数:95813
毎日暑い日が続きます。熱中症に気を付けながら、お過ごしください。

発表会の風景〜その3

2部は年長さんの発表です。

年長さんは鍵盤ハーモニカにも挑戦です!


合奏はあまりに決まったので、アンコールも!
画像1
画像2
画像3

発表会の風景〜その2

「こぶたちゃんとおおかみくん」の劇もノリノリでした!


お家でたくさん褒めてもらってね!

画像1
画像2
画像3

発表会の風景〜その1

今日はいよいよ発表会!

1部は年少さん。

歌も合奏も上手でした!

たくさん拍手をもらったね。
画像1
画像2

いよいよ!

明日は生活発表会!


壊れたものを自分たちで直して・・準備も万端!・・・・

さあ!明日はにこにこ笑顔でね!
画像1
画像2

仕上げ!仕上げ!

発表会の壁面製作で「もっとこうしようよ!」「ここも大きく描くね」「どうしようか・・・」と、相談しながら進めていく年長さん。


かわいいプログラムも仕上がりましたね。
画像1
画像2
画像3

12月だもん!

12月に入り、街も心なしかぴかぴかしています。


幼稚園では小さい組さんが一生懸命ツリーの飾り付けをしてくれました!
画像1
画像2
画像3

ちらっと・・・その2

衣装を身に着けると、気持ちもますます盛り上がります!



画像1
画像2
画像3

ちらっと・・・その1

今日は発表会の予行練習。


互いにお客さんになって見せあいこです。



画像1
画像2
画像3

さすが、大きい組さん!

大きい組さんの素敵な歌声が、遊戯室から聞こえてきました。

お客さんになった小さい組さんは、素敵な歌声に聴き惚れていた様子。「かっこよかったね」「すごいね」と呟いていましたよ。
画像1

片付けも・・・!

今日も楽しかったね!!

表現を楽しんだ後は、片付けも自分たちで…!
「ひこずらないように…」「こっちだよ!」と、張り切って片付けをしている子供たち。とっても頼もしいです!
画像1
画像2
画像3

自分たちで・・・!

「森をつくろう!」「オオカミのお家もつくろうよ!」

いろいろな色の絵具で葉っぱを描いたり、新聞紙を丸めて色を塗ったり・・・

劇に必要なものを、子供たち自身で、楽しみながらつくっています!
画像1
画像2
画像3

あいさつ当番 最終日

年長さんのあいさつ当番も最終日です。

「いつもこうやって待っていてくれるんだね」と言ってくれた年長さんの一言に、寒かった体と心がポカポカしてきました!


年長組さん、今週一週間とっても気持ちのよいあいさつをありがとう。

これからも素敵なあいさつで幼稚園や地域の人に元気パワーをくださいね。。


画像1
画像2

表現の楽しさが・・・・

なりきって表現することが大好きな子供たち。


そして物語の流れをつかんでくると、自分なりの表現やアイディアをどんどん出して楽しんでいます!
画像1
画像2

あいさつ当番 4日目

あいさつ当番もはや4日目。

今日も年長さんの素敵なあいさつの声が響き渡り、気持ちのいい一日のスタートがきれました。
画像1
画像2

強い風で・・・

毎日園庭のシンボルツリーの桜の木から、葉っぱがひらひら舞い落ちます。


イメージが脹らんできたようです!

先生が用意してくれた画用紙に、並べてみたり、動物や花に見立てたりしながら遊んでいます。
画像1
画像2

何を作っているのかな?

どうやら劇に使うものを、みんなで協力しながら作っているようです・・・。
画像1
画像2

あいさつ当番 3日目

今日は風もなく、少し暖かさを感じながら、元気にあいさつ当番3日目です。

登園してきたお友達のあいさつも元気いっぱいです!
画像1
画像2

発表会に向けて・・・

年長さんも年少さんも発表会に向けて熱が入ってきています。


劇ではいろいろな役を交代し、合奏ではいろいろな楽器を経験し・・・・


にこにこ笑顔で表現できるといいですね。
画像1
画像2

あいさつ当番 2日目

今日はあいにくの雨。

でも年長さんの当番さんの素敵な挨拶の声が、朝から幼稚園に響いていました。
画像1
画像2

あいさつ当番が始まりました!

年長さんのあいさつ当番が始まりました。

思わず走りたくなるような寒い寒い朝ですが、当番さんの気持ちの良い挨拶が聞こえます!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

災害・非常変災時等における園児の安全確保について

インフルエンザまたは新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登園について

子育てちょこっとアドバイス

園からのたより

広島市立温品幼稚園
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-4
TEL:082-289-3758