![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:209 総数:742237 |
R07.01.31 1年生 クラス内発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラスのみんなも しっかりと聴くことができました 最終的に クラス代表として 1つの班が選ばれました 来週の月曜日 体育館で学年発表会を 行います 他のクラスの発表 楽しみですね!! R07.01.31 1年生 クラス内発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しっかりと アピール!! R07.01.31 1年生 クラス内発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() できていました R07.01.31 1年生 クラス内発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 頑張っていましたね R07.01.31 1年生 クラス内発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作っています!! R07.01.31 1年生 クラス内発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんなにたくさん!! R07.01.31 1年生 クラス内発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R07.01.31 1年生 クラス内発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R07.01.31 1年生 クラス内発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 真剣に聴いていましたね R07.01.31 1年生 クラス内発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R07.01.31 1年生 クラス内発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素敵な資料をもとに しっかりと発表をしていました R07.01.31 1年生 クラス内発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は先日行われた 「働く人から学ぶ会」で 学んだこと 聴いたことなどを グループでまとめました そして今日 クラス内発表会を行いました R07.01.31 「くすの葉学級 家庭科の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掲示しています みなさん 是非見てみてくださいね R07.01.31 「くすの葉学級 家庭科の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R07.01.31 「くすの葉学級 家庭科の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よく分かりますね R07.01.31 「くすの葉学級 家庭科の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 描かれています R07.01.31 「くすの葉学級 家庭科の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科の授業で 広島県でよくとれる特産物を調べ 自分たちでイラストを描き それぞれの市町村の場所にイラストを貼り 「マップ」を作成しました R07.01.31 今日の給食![]() ![]() ごはん マーボー豆腐 ひじきの中華サラダ チーズ 牛乳 献立ひとくちメモ 「にら」 にらはとてもじょうぶで、刈り取った後の株から再び新芽が伸びるので、一年に数回収穫することができます。 日本では、昔、薬として使われていたそうです。消化を助けたり、体を温めたりする働きがあります。 見た目は、ねぎに似ていますが、葉は平らです。 炒め物やぎょうざの具、汁物などに使われます。 今日はマーボー豆腐に入っています。 今日も美味しくいただきました 今週もごちそうさまでした R07.01.31 1月終わりの朝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お揃いのマフラーと笑顔で ほっこり 1.2.3年みんなで ハイチーズ!! R07.01.31 1月終わりの朝![]() ![]() ![]() ![]() 1月 いぬる(行く) |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |