![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:50 総数:404262  | 
ひまわり学級 もくもく清掃 
	 
 
	 
 
	 
ひまわり学級 体育 
	 
 
	 
 
	 
4年生校外学習9 
	 
 
	 
 
	 
4年生校外学習8 
	 
 
	 
 
	 
4年生校外学習7 
	 
 
	 
 
	 
4年生校外学習6 
	 
 
	 
 
	 
4年生校外学習5 
	 
 
	 
 
	 
4年生校外学習4 
	 
 
	 
 
	 
4年生校外学習3 
	 
 
	 
 
	 
4年生校外学習2 
	 
 
	 
 
	 
4年生校外学習1 
	 
 
	 
 
	 
6年生 薬物乱用防止教室 その2 
	 
 
	 
 
	 
6年生 薬物乱用防止教室
 広島中央ライオンズクラブの方々に、薬物乱用防止について教えていただきました。 
薬物乱用とは法律で禁止されている薬物を使ったり、薬物を決められた目的やルールを守らずに使ったりすることです。薬物乱用は、大変重い罪に問われます。これから先、児童が薬物と関わらなくてもよいように、薬物の誘われ方やその断り方についても学習しました。 現在の日本は、薬物による犯罪や問題が増加しているようです。自分にとって一番大切なものを守るためにも、今回学んだことで、これから先の人生を、健康的でよりよいものとなる選択をしていけるようにして欲しいと思います。  
	 
 
	 
 
	 
5年生 社会 
	 
 
	 
5年生 体育 
	 
 
	 
5年生 体育 
	 
 
	 
 
	 
5年生 書写 
	 
 
	 
5年生 家庭科 
	 
 
	 
2年生 生活科 
	 
 
	 
 
	 
友達からのアドバイスも参考にすることができました! 11月27日 今日の給食 
	 
ホキの天ぷら ひじきの炒め煮 赤だし 牛乳 赤だしとは、「赤みそ」を使ったみそ汁のことです。 赤みそは、熟成させる期間が長いので、その間に鮮度が 落ちないよう、塩を多めに入れて作ります。今日は、生揚げ・ じゃがいも・わかめ・たまねぎ・にんじん・えのきたけ・ねぎを入れて、赤だしを作っています。また、給食では、食べやすいように、赤みそと中みそを一緒に使っています。  | 
 
広島市立江波小学校 
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53 TEL:082-232-6349  |