![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:287 総数:767474 |
R07.01.09 「2年生 家庭科の学び」
いただきます!! R07.01.09 「2年生 家庭科の学び」
休憩時間 匂いにつられて 調理室へ来た 同じクラスの仲間たち あなたたちも 次の授業で調理実習しますよ R07.01.09 「2年生 家庭科の学び」
R07.01.09 「2年生 家庭科の学び」
きゅうりを切る人 R07.01.09 「2年生 家庭科の学び」
2年2組 家庭科の授業 R07.01.09 「2年生 家庭科の学び」
調理実習 R07.01.09 「2年生家庭科の学び」
家庭科の授業 続きです R07.01.09 「広島グッドチャレンジ賞」
本日、西区民文化センターで
令和6年度「広島グッドチャレンジ賞」の表彰式があるため 本校から4名の生徒が向かいました。
R07.01.09 「2年生 家庭科の学び」
みんなの笑顔も 素敵でした R07.01.09 「2年生 家庭科の学び」
R07.01.09 「2年生 家庭科の学び」
R07.01.09 「2年生 家庭科の学び」
水が冷たい!! R07.01.09 「2年生 家庭科の学び」
自分で撮影!! R07.01.09 「2年生 家庭科の学び」
R07.01.09 「2年生 家庭科の学び」
協力しながらの 作業 R07.01.09 「2年生 家庭科の学び」
2年1組 家庭科の授業 R07.01.09 今日の給食
黒糖パン 豚肉と野菜の スープ煮 ポテトサラダ 牛乳 献立ひとくちメモ 「コンソメスープ」 豚肉と野菜のスープ煮のスープは、コンソメスープです。 コンソメとは、もともとフランス料理の澄んだコハク色をしたスープのことをいいます。肉や野菜のうまみを引き出したコンソメスープは、ひとくち飲むと素材の豊かな風味が口いっぱいに広がります。日本では、手軽においしいスープを作るためこのスープを固形や顆粒にした調味料が、コンソメとして知られています。 今日も美味しくいただきました ごちそうさまでした R07.01.09 「2年生技術の学び」
拭き取っていました 完成間近ですね どこに置こうかなぁ…
R07.01.09 「2年生技術の学び」
「内側から外側へ」 ハケを動かすのが「コツ」 R07.01.09 「2年生技術の学び」
完成に近づいています |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |