![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:178 総数:661289 |
朝の食事
みんな、なんとか元気に朝の集いに参加しました。
自分たちで考えて行動するよう担任の話があり、 食事には静かに整列して集合できました。 朝のメニューもおいしくいただきました。 昨夕の食事の様子がなぜかあがっていなかったので、このあとにあげます
野外活動二日目
二日目、朝六時半からきちんと起きてシーツをたたんだり身支度をしています
班長、室長会議
今日1日の振り返りをしました
3組のスタンツ
3組は三人組でじゃんけんして、りすになって逃げるゲームです。大盛りあがり!
2組のスタンツ
いろいろな動物になってじゃんけんです
最後は人間になります!
な、なんとスターリンク衛星が!
初めて見る不思議な光景に大興奮! 写真には映らず残念 各学級のスタンツタイム
1組は人数あつめゲームです
キャンプファイヤーが始まりました
静かな歌から始まり、楽しいゲームの時間になりました
ひぐらしのつどい
みんなでもりあがります!
夕食お片付け
片付け
ゆっくり食べることもできず、すぐに片付けです。でも、みんなけんかやもんくもなく、もくもくと片付けにとりくんでいます。すばらしい!
野外炊飯その2
やっと、みんなでいただきますができます。
かなり時間オーバーしました。 それにしても日差しが強く、暑い中でのすき焼きです。
野外炊飯
なにをどこからどのようにはじめたらよいのか
大わらわ!でも、みんなで協力してがんばっています 火起こしで起こした火をつかってかまどの火をたきつけます
火起こしその3
がんばってまーす!
火起こしその2
最後まであきらめないで
一致団結!
火起こし
みんなのチカラを集結だ!
出発式
児童代表あいさつ立派でした
施設の先生のお話をしっかり聞いています
野外活動センターに到着しました
空気がきれい!きもちいいね!
出発式
実行委員により、出発式をおこなっています
6年生、3年生、ひまわりの友達が見送りに来てくれています
野外活動にいってきます!
6年生が応援メッセージをかかげてくれています
|
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |