最新更新日:2025/07/30
本日:count up7
昨日:86
総数:541594
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 考えて行動を きりかえて!」

3年生 図工「トントンどんどんくぎうって」

金づちとくぎの扱い方を学び、角材にくぎを打ちました。くぎの高さや角度を変えて打ってみることで、打ち方の違いや力加減に気づくことができていました。
みんな安全に気をつけて、活動することができました。
次回は、角材に長方形の板をつけて、作品が完成する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 わたしたちの町 祇園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、渡辺先生のお話を聞いたときに知った「折り目」や「うだつ」のことを実際に見学をしに行きました。
普段通っている道や、見ている建物の近くにも祇園の歴史が感じられるところがたくさんあることを知りました。
近くの安芸津彦も見学をし、参拝しました。安芸津彦の歴史についてもさらに調べてみたいという声もきこえてきました。

1年生 はじめてのえのぐ

画像1 画像1
 先週、はじめての絵の具の授業をしました。道具の名前や、置き方を確認し、Tシャツに線や点をかきました。水の量や、筆の運び方など「むずかしいな。」といいながらも、一生懸命がんばって、かわいいTシャツがたくさんできました。飾るのが楽しみです。
 本日、絵の具の洗い方のプリントを持ち帰っています。プリントは大切に保管し、洗い方の参考にしていただけたらと思います。筆洗の下にひくぞうきんや、つくえにしく新聞紙の準備は忘れやすいので、お子様と一緒に確認いただけるとありがたいです。

3年生 社会科見学

10月2日(水)に、三島食品と広島市郷土資料館に行きました。
三島食品では、工場の中を見学させていただき、実際にふりかけを作っているところを見せてもらいました。安全、安心な商品を届けるための工夫について学ぶことができました。
郷土資料館では、石臼体験をしたり、牡蠣の養殖についてのお話を聞いたりしました。また、昔の道具についてもお話を聞いたり、実際に見せてもらったりしました。
雨の中でしたが、ルールやマナーを守って行動することできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 解散式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おかえりなさい!
全員元気で帰ってきました。
1年生の心のこもったお守りの効果も抜群でした。
楽しんで学びを深めた修学旅行になりました。
お家の方に、たくさん話をしてくださいね。

修学旅行 レオマワールドその7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14:00に集合!
バスに乗って帰途につきました。

修学旅行 レオマワールドその6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お土産の買い物もしました。
おこづかいの計算もばっちりかな。

修学旅行 レオマワールドその5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだ楽しみます!

修学旅行 レオマワールドその4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ランチタイムです。
ミールクーポンをうまく使えましたか。

修学旅行 レオマワールドその3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そろそろお昼の時間です。
ミールクーポンを使ってレオマ班で食べます。
乗り物にもまだまだ乗りたい気持ち・・・

修学旅行 レオマワールドその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レオマワールドをそれぞれが満喫しています。
おめあてのアトラクションには乗れましたか。

修学旅行 レオマワールド

NEWレオマワールドに到着しました。
わくわくでいっぱいです。
友達と一緒にしっかり楽しんできてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 退館式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お世話になった五色台のみなさんに感謝の気持ちを伝えました。
楽しい時間を過ごせたのは、みなさんのおかげです。
ありがとうございました。

修学旅行 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
しっかり食べて目も覚めました。
いよいよ活動開始です。
今日は、楽しみにしているレオマワールドに向かいます!

修学旅行 朝の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
よく眠れましたか。
6時に起床して朝の支度中です。

修学旅行 班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の振り返りをしています。
明日の動きについても確認しました。
明日に備えてゆっくり休んでくださいね。

修学旅行 お風呂タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お風呂に入って、さっぱりすっきり。
一日の疲れがとれましたか。

修学旅行 夕食その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしい食事でおなかいっぱいになりました。
次はお風呂タイムです。

修学旅行 夕食

楽しみにしていた夕食です。
香川の名物と言えば・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 渡辺先生のお話を聞きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の総合的な学習の時間では、「わたしたちの町 祇園」について学習しています。
今日は、スペシャルゲストの渡辺先生に来ていただき、「祇園の昔」についてのお話を聞きました。安神社の歴史や昔の町の様子など、初めて知ることがたくさんありました。
子どもたちは、メモを取りながら興味津々に聞いていました。
来週は、折り目やうだつなどを実際に見に行く予定です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034