最新更新日:2025/07/24
本日:count up173
昨日:290
総数:742876
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R07.01.23 清掃キャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴミ箱をきれいにしたり

 ほうきについたほこりを取ったり

いつも以上に丁寧な

 清掃となっていましたね

きれいになって

 心も美しくなったね!!

ありがとう!!

R07.01.23 清掃キャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清掃前

「〇〇」をプラスで清掃しようと

班で決めて

 実行していきました

R07.01.23 清掃キャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清掃時間

 「清掃キャンペーン」

プラス「1(ワン)」の取り組み

R07.01.23 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニュー

パン
チョコレートスプレッド
カリフラワーの
クリーム煮
フレンチサラダ
牛乳


献立ひとくちメモ

「カリフラワーのクリーム煮」
今日のクリーム煮には、冬が旬のカリフラワーが入っています。
体の抵抗力を高めるビタミンCをたくさん含んでいるので、かぜをひきやすい冬に食べるとよい野菜です。
他にも、じゃがいも・たまねぎ・にんじんなどの野菜がたくさん使われています。
野菜をしっかり食べて、寒い冬を元気に過ごしましょう。

今日も美味しくいただきました
 ごちそうさまでした

R07.01.22 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニュー
ごはん
さわらの塩こうじ焼き
小松菜の炒め物
のっぺい汁
牛乳

献立ひとくちメモ

「だいこん」
のっぺい汁に入っているだいこんは、一年のうちで 今が一番おいしい季節です。
白い根の部分には、傷の回復を早めたり、体の抵抗力を高めたりするビタミンCが多く含まれています。
葉の部分には、体内でビタミンAに変わり、目の働きをよくしたり、病気に対する抵抗力をつけたりするカロテンが多く含まれています。
葉を付けたままにしておくと、鮮度が落ちることから、お店で売られているだいこんのほとんどは、葉が切り取られています。葉付きだいこんを食べる機会がある時は、葉も味わってみましょう。
また、今日は地場産物の日です。
小松菜・ねぎは、広島県で多く作られている地場産物です。

美味しくいただきました
 ごちそうさまでした

R07.01.22 「働く人から学ぶ会」

画像1 画像1
画像2 画像2
教室から一階に降りる間も

講師の先生方と

お話をさせてもらっていました

とても貴重な体験となりました

案内係が終わったあとは

少しホッとしていましたね


R07.01.22 「働く人から学ぶ会」

画像1 画像1
画像2 画像2
講演会後

講師の先生方を

控え室の校長室に

お送りしました

R07.01.22 「働く人から学ぶ会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は吉島中学校1年生のために
7職種の方々にお越しいただきました。


「順正寺こども園 様」

「中消防署警防課 様」

「吉島病院 様」

「戸田工業株式会社 様

「(株)シーゲートコーポレーション 様」
「一般社団法人 中国地方港運協会 様」

「株式会社広島銀行 大手町支店 様」

「リコージャパン株式会社 様」


講師の先生方より、吉島中学校1年生に、やっておいた方がよいこと、たくさんのエールをいただきましたね。

『何事も全力で取り組もう!』
『苦手なことがあっても、楽しいことに置き換えて、挑戦しながら学校生活を送ってほしい』等などたくさんのエールをいただきました。


今日は貴重なお話をしていただき
 ありがとうございました





R07.01.22 「働く人から学ぶ会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正しく

 測定できましたか?

R07.01.22 「働く人から学ぶ会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.01.22 「働く人から学ぶ会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.01.22 「働く人から学ぶ会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.01.22 「働く人から学ぶ会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 血圧測定です

R07.01.22 「働く人から学ぶ会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実際に体験を

  させていただきました

R07.01.22 「働く人から学ぶ会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.01.22 「働く人から学ぶ会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.01.22 「働く人から学ぶ会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職種

 「看護師」

R07.01.22 「働く人から学ぶ会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.01.22 「働く人から学ぶ会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.01.22 「働く人から学ぶ会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月中行事

各種様式

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278