![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:28 総数:209668 |
お話朝会
冬休み前のお話朝会がありました。教頭先生から後期の振り返りについて、その後冬休みの生活についての話がありました。
冬休みには大晦日、お正月などがあり、家族で過ごす時間があります。冬休みにいろいろな経験をして、1月7日に元気に登校してくれることを願っています。 よいお年をお迎えください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 スナッグゴルフ2
いろいろなショットの練習をし、ゴルフを楽しみました。
最後には、各クラスの代表1名と先生、倉本プロとで対決しました。ゴルフはカップに入れますが、スナッグゴルフはフラッグにボールがくっついたらホールアウトです。全員ホールアウトしたら、お互いに握手をしました。 最後に倉本プロから「ゴルフには審判がいないので正直に、そして相手のことも思いやって」という話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 スナッグゴルフ
スナッグゴルフの寄贈式と実技講習がありました。
まず、寄贈式があり、プロゴルファーの倉本昌弘さんや枝広美子さんからスナッグゴルフを寄贈されました。スナッグというのは「始めるための、基本の」という意味で、ゴルフを始めるときに使うといいものです。 次に松岡プロから道具の名前、持ち方や打ち方を説明があり、倉本プロが見本を見せてくださいました。 いよいよ実技です。パット、チップショット、ピッチショット、フルショットと練習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おもちゃランド
先日,1年生を招待しておもちゃランドを開きました。
1年生に楽しんでもらうためにおもちゃを作ったり,遊び方を考えたりしてきました。本番では,1年生も2年生の話をしっかり聞いて楽しむことができたようです。 保護者の皆様には,おもちゃの材料をたくさん集めていただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 50周年記念全体写真撮影
先月は打ち上げ花火がありましたが、安東小学校50周年記念第2弾として、全体写真撮影がありました。
昼休憩を利用して、全校児童が校庭に集まりました。ドローンによる空撮を行いました。低学年だけではなく高学年も物珍しいドローンに釘付けでした。 今後、この写真を下敷きにして、全児童に配付する予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動
令和6年最後のクラブ活動がありました。カラリと晴れており、屋外は運動日和でした。屋内もエアコンで快適温度です。4〜6年生たちは、それぞれのクラブでの活動を楽しんでいました。
1枚目は、卓球クラブ、バスケットボールクラブ、ティーボールクラブ、ドッジボールクラブです。 2枚目は、バドミントンクラブ、手芸クラブ、クラフトクラブ、音楽クラブ、漫画イラストクラブです。 3枚目は、ゲームクラブ、折り紙・切り絵クラブ、英語クラブ、パソコンクラブです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあいコンサート
安佐中学校で、安佐中学校区のふれあいコンサートがあり、安東小学校を代表して、4年生の有志が参加しました。安佐中学校区の小中高が参加して、合奏や合唱を披露しました。
4年生の発表題目は、学習発表会と同じく「音読物語 ちいちゃんのかげおくり」でした。たくさんの方々の前で立派な姿を披露することができました。安佐中学校の校長先生からもお褒めの言葉をいただきました 4年生の皆さん、お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安東小学校
住所:広島県広島市安佐南区安東一丁目28-1 TEL:082-878-3629 |