最新更新日:2025/08/06
本日:count up97
昨日:166
総数:748753
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R06.11.26 生徒会執行部役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.11.26 生徒会執行部役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放送室から
 
  生演説

R06.11.26 生徒会執行部役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
開会宣言

  

R06.11.26 生徒会執行部役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
選挙管理委員会

 3年生の司会進行にて

令和6年度
生徒会執行部役員選挙が

 行われました

R06.11.26 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニュー

ごはん
広島レモン風味
しょうがやき
ほくほくさといもみそ汁
りんご
牛乳


献立ひとくちメモ

今日は、センター募集献立の日です。
「広島レモン風味しょうがやき」は、昨年度可部小学校6年生だった児童さんが考えました。広島県らしさを表すため、レモン果汁を加えた、レモンの爽やかな香りと酸味が感じられるしょうが焼きです。
「ほくほくさといもみそ汁」は、昨年度亀山小学校6年生だった児童さんが考えました。旬の里芋が入り、溶き卵を流し入れたまろやかなみそ汁です。さといものほくほくした食感がおいしさを引き立てます。
味わって食べましょう。

今日も美味しくいただきました
 ごちそうさまでした

R06.11.25 生徒会選挙 リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番

  頑張って!!

R06.11.25 生徒会選挙 リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 廊下に響く

  熱い想い

R06.11.25 生徒会選挙 リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人

  必死さが

 ひしひしと

  伝わってくる

R06.11.25 生徒会選挙 リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立候補者

  推薦責任者

 読みの練習中

R06.11.25 生徒会選挙 リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月26日の

  生徒会選挙に向けて

 放課後
 
 リハーサル

リハーサル後

 リラックスする様子も

R06.11.25 清掃時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボランティアの姿も

  ありがとう

R06.11.25 清掃時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域・美化委員が

 清掃時間

  責任を果たしています

R06.11.25 清掃時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  清掃時間の

    がんばり

R06.11.25 2年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年廊下の

 2学年掲示板

 修学旅行まで

  あと14日

R06.11.25 2年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.11.25 2年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの係が

  協力していました

R06.11.25 2年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
研修係は

京都班別研修のための

 事前調べ学習中

R06.11.25 2年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.11.25 2年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.11.25 2年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活係会では

 新幹線座席と

  健康観察について

   話し合いました
   
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月中行事

各種様式

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278