![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:175 総数:748578 |
R07.01.12 中島とんど祭りボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とっても柔らかくて 美味しかったですね 地域の方に お礼を伝えました 「このような機会を与えていただきありがとうございます。これからも地域で何か貢献していきたいです。学校生活でも生かしていきます。ありがとうございました。」 R07.01.12 中島とんど祭りボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アナウンスで 活躍してくれました R07.01.12 中島とんど祭りボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティアも させてもらいました 「こま」 「けん玉」 「羽子板」 R07.01.12 中島とんど祭りボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年一年の「五穀豊穣/商売繫盛/家内安全/無病息災/子授け/子孫繁栄/厄払い」と言った願いを込められています。 お正月に飾った門松や松飾り等を「とんど」の火で燃やしてお焚きあげし、その炎で暖まりながら 無病息災や大漁・豊作などを願う伝統行事で、とんど焼き・とんど祭りに行くことで学業成就のご利益があったり、ここで焼いたお餅などを食べることで無病息災を願うといった様々な意味のある重要なお正月の伝統行事です。 R07.01.12 中島とんど祭りボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで見守りました R07.01.12 中島とんど祭りボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「点火」です R07.01.12 中島とんど祭りボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運びます R07.01.12 中島とんど祭りボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とんどの火種は 「平和公園の灯」からもらい受け トーチで運ばせてもらいました 大役です R07.01.12 中島とんど祭りボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しっかり説明を 聴きました R07.01.12 中島とんど祭りボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R07.01.12 中島とんど祭りボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生代表として 玉串の奉奠を させていただきました R07.01.12 中島とんど祭りボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「中島ふれあいとんど祭り」が 行われました 吉島中学校より 図書・放送部のみんなと ボボランティアのみんなが 参加させていただきました R07.01.10 また来週![]() ![]() ![]() ![]() また来週!! R07.01.10 また来週![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 氷を!! 見つけてきていました R07.01.10 また来週![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R07.01.10 また来週![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活を終え 下校時間となりました R07.01.10 執行部の頑張り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 意見として出てきています 「吉中」のこと強く思って まだまだ考えていきます R07.01.10 執行部の頑張り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R07.01.10 執行部の頑張り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 引き続き頑張っています R07.01.10 今日の給食![]() ![]() 和風カレーライス グリーンサラダ いちごプリン 牛乳 献立ひとくちメモ 「和風カレーライス」 給食には、いろいろなカレーライスが登場しますが、今日は、日本食に欠かせない調味料のしょうゆを隠し味に入れた、和風カレーライスです。 また、日本で、古くから食べ継がれてきた伝統食品である「こんにゃく」も入っています。こんにゃくは、こんにゃく芋といわれる里芋と同じ仲間の芋から作られ、プルプルとした食感がおもしろい食品です。 おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きのある食物せんいが多く含まれています。 今日も美味しくいただきました ごちそうさまでした |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |