最新更新日:2025/08/06
本日:count up100
昨日:175
総数:748590
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R07.01.15 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニュー
豚丼
ししゃものから揚げ
もやしの
かつお昆布あえ
牛乳

献立ひとくちメモ

「かつお節」
かつお節は、かつおを半年間かけ、乾燥させて作ります。
かつお節は、お好み焼きにかけたり、おにぎりの具にしたり、汁物のだしをとったりと、いろいろな料理に使われます。
今日は、もやし・塩昆布佃煮と一緒にあえています。
また、今日は地場 産物の日です。
豚丼に入っているチンゲンサイ、もやしのかつお昆布あえに入っているもやしは、広島県で多く作られている地場産物です。

今日も美味しくいただきました
 ごちそうさまでした

R07.01.12 アンサンブルコンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
〜木管五重奏〜

「ゴールド金賞」「最優秀賞」



〜管打七重奏〜

「銀賞」


吹奏楽部のみんな

練習してきた

「一音入魂」

 力を発揮しましたね

  おめでとう!!

R07.01.12 アンサンブルコンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
吹奏楽部

1月12日(日)

エリザベト音楽大学で行われた

アンサンブルコンテストへ

 

R07.01.14 「3年生 期末試験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チャイムが鳴るまで

  全力で頑張っていました

 あと2日間

  自分に負けず

   最後まで!!



R07.01.14 「3年生 期末試験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.01.14 「3年生 期末試験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.01.14 「3年生 期末試験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.01.14 「3年生 期末試験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.01.14 「3年生 期末試験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黙々と

  問題を解いていました

R07.01.14 「3年生 期末試験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが

   3年生

R07.01.14 「3年生 期末試験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生

 中学校生活
  
  最後の試験

R07.01.14 「3年生 期末試験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は

 今日から

 「後期期末試験」

R07.01.14 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いただきます!!

「美味しい!!」

グループで協力し

 手際よく実習できました

R07.01.14 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
出来上がりました

  いただきます

R07.01.14 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
じゃがいもをつぶして

 お肉を焼いて

R07.01.14 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調味料

  しっかりと測り

R07.01.14 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きゅうりの千切り

  きれいに切れています

R07.01.14 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3.4校時

  2年3組

 家庭科の授業 

じゃがいもの皮を

 ピーラーを使って

  丁寧にむいています


R07.01.14 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニュー

ごはん
鶏肉の照り焼き
紅白なます
雑煮
牛乳


献立ひとくちメモ

今月のテーマは「食文化について知ろう」です。
日本の食文化は、季節ごとの行事やお祝いなど、自然と深く結びついて育まれてきました。
特に一年の始まりを祝う正月料理を「おせち料理」と呼び、その地方や家庭に伝わる雑煮や料理を食べる習慣があります。
今日は「正月」の行事食として、正月料理の雑煮と紅白なますを取り入れています。

今日も美味しくいただきました
 ごちそうさまでした


祝 成人の日を迎えられる 吉島中学校 卒業生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月13日(祝・月)

  成人の日 

この度
 成人の日を迎えらる
  吉島中学校卒業生のみなさん

心より
 成人おめでとうございます

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月中行事

各種様式

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278