最新更新日:2025/08/06
本日:count up67
昨日:175
総数:748557
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R07.01.15 2学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年集会の最後に

みんなと一番年の近い先生より

 中学生の時の経験談を

お話していただきました

 今日の学年集会は

3年生になる前・・・

 「今」が

 とてもとても

  大切なんだよ!!

というお話が

たくさんありましたね

 行動にうつすのは

 「あなた自身」です

さあ。明日から

 始めよう!!

 

R07.01.15 2学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
進路担当の先生

 3年生のことでお忙しい中

  2年生のために

貴重なお話をしていただき

 ありがとうございました


「心に染みる・・・」と

  2年生、呟いていました。

きっと、明日から

 スモールステップ

そんな姿が見られますように・・・

遅刻者の姿が

 少なくなりますように・・・

  楽しみにしています!!!

R07.01.15 2学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一つ一つの積み重ね・・・が

  大切

R07.01.15 2学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スモールステップ20大作戦!!!!!

R07.01.15 2学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入試方法についても

 お話していただきました

R07.01.15 2学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつも以上に

 真剣に聴いていた

  2年生

R07.01.15 2学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
え、でも、ぶっちゃけ

 「3年生からでもよくない????」


そう思っている人???

結構手が挙がっていましたね

R07.01.15 2学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学年通信

 「BACK UP」 No.34

〜 3年生への助走を始めよう 〜 

2学年主任の先生より

 メッセージが

  ありましたね


 

R07.01.15 2学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なぜ今

 こんな話をするの???


「今は、2年生の後期後半ではなく

  3年生0学期」だからです!!

R07.01.15 2学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生になってからの

 進路の年間計画を

 お話してもらったり

R07.01.15 2学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学年

 進路指導主事の先生より

貴重なお話をしていただきました

R07.01.15 2学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暮会時

 2学年集会を

 体育館で行いました

R07.01.15 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の学習を生かして

今度家でも作ってみようかなぁ・・・

  美味しかったです!!

R07.01.15 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いただきます!!

R07.01.15 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出来あがりました

R07.01.15 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お肉を焼き始めました

R07.01.15 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.01.15 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R07.01.15 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班での分担

  しっかり協力

R07.01.15 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1.2校時

 2年1組

  家庭科の授業

「集中」しているのが

  伝わってきます
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月中行事

各種様式

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278