![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:27 総数:143243 |
校内書きぞめ会(3年生)![]() 今回のめあては、 ◎中心を意識し、左右バランスよく書く ◎画と画との間を意識して書く の2点です。 先日、練習をしているので、今日は、全員が集中して、自分のペースで書いていきました。ポイントを意識しながら、バランスのよい「正月」に挑む3年生です。 納得のいく「正月」が書けたようです。「先生、書き初め会の結果は、いつ分かるんですか?」と自信をのぞかせてくれました。 ![]() 明けましておめでとうございます
2025年巳年が始まり、1月7日小学校も冬休みが明けて登校が始まりました。久しぶりに出会う友だちと元気よくあいさつする井口明神っ子です。
朝会の校長先生のお話は、「巳年は『脱皮して以て大蛇となる』」のお話でした。これまでの生活で、分かっていてもなかなか改善されないことからの脱皮です。お話を聞いて、みんな、へび年は成長の年にしたいと感じていたようです。 ![]() ![]() ![]() 書き初め会
体育館で書き初め会を行いました。長半紙に「夢を語ろう」と書きました。納得のいく一枚が完成するまで、集中して書き上げていました。新年早々、6年生の秘めたやる気が感じられる貴重な時間となりました。
![]() ![]() ![]() 書初め会(4年生)![]() ![]() ![]() 4年生が書くのは「春を待つ」です。一画ずつ集中して、丁寧に書くことができました。それぞれが、高学年になる春に向けて、いいスタートを切れたように感じます。 |
広島市立井口明神小学校
住所:広島県広島市西区井口明神一丁目13-1 TEL:082-277-1430 |