![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:137 総数:554755 |
野外活動 夕食
感謝の気持ちを込めて「いただきます!」 野外活動 宿泊棟へ
荷物の整理をしたり、ベッドの用意をしたりしています。 野外活動 火おこし・クラフト終了
火おこしも成功。 うまくできてもできなくても、 Challengeすることで達成感を得ることができました。 野外活動 竹クラフト その4
完成したときの達成感は大きいですね。 野外活動 竹クラフト その3
友達の得意なことも発見できましたね。 野外活動 竹クラフト その2
野外活動 竹クラフト
手作りの楽しさを存分に味わってくださいね。 野外活動 火おこし その3
野外活動 火おこし その2
火はついたかな 野外活動 火おこし
最後まであきらめないで粘り強くがんばってね。 野外活動 昼食
みんなで食べるお弁当はおいしいですね。 野外活動 ディスクゴルフその2
野外活動 ディスクゴルフ
「Change] 「Chance]の3Cがテーマの野外活動。 まず一つ目の活動は、ディスクゴルフです。 班全員で協力して行動します。 野外活動 入所式
お世話になる野外活動センターの先生からお話を聞きました。 2日間、よろしくお願いします。 野外活動 徒歩で移動中
野外活動 到着
ここから荷物を持って、体育館まで歩きます。 野外活動 バスで移動中
1時間ほどで着く予定です。 野外活動 出発
いよいよ出発です! お見送りありがとうございました。 野外活動 出発式
いよいよ今日から野外活動です。
体育館に集まった5年生、わくわくとどきどきでいっぱいの表情です。 出発式の様子です。
1年生 生活科 きせつとなかよし あき(2)
寒くなってきて、学校の木々の色も変わってきました。
外に出た時や移動中に周りの様子を観察していた子ども達は、 「葉っぱの色が黄色や赤色になってる!」 「葉っぱがたくさん落ちてきてる!」 と色々な発見をして教えてくれました。 そこで、学校の落ち葉で絵をつくりました。色や形の違いに気付いたり、葉っぱの向きを工夫して何かに見立てたりして、楽しく学習しました。
|
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27 TEL:082-874-0034 |