|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:56 総数:99611 | 
| おはぎがお嫁にゆくときは〜♪
わらべ歌遊びを楽しむ子供たち。 年長さんの様子を見て、遊び方を学ぶばら組さんです。   みんなで記念写真も!
運動会の表現で着た衣装を再び! はい、ポーズ!   まだまだ続く・・・
毎日、運動会ごっこが続いています。 昨日年長さんが作ったビニール袋のバルーンでオープニングの再現を楽しむ子供たちです。    音楽ステージでは・・・
太鼓の披露が。 年長さんが先生のようです。 小さなかわいいお客様のすがたも。   地域の方から届いた秋、園で収穫した秋
地域の方が、また、たくさんの数珠玉やからすうり、さとうきびなどをもってきてくださいました。 園でも千日紅もたくさん収穫して、秋の遊びがより一層楽しくなりそうです。    作ってみたい!
運動会で表現に使ったバルーンが楽しくて、カラーポリ袋を使って再現することに! さすがの、年長さん!「そっちあわせて!くっつけて」と・・・・ 力を合わせてあっと言う間に作ってしまいました! 先生役になってリードする姿も!    年長さんも年少さんも
楽しかった運動会を思い出しながら、絵を描いていますね!   「やってみたい!」はどんどん続く・・・
たいこもやりたい! 新しい技にも挑戦したい!   やりたかったんだよ!
これまでチャレンジに頑張って取り組んでいた年長さんの様子をたくさん見ていた年少さん。 「お次は自分たちの番!」とばかりに張り切って挑戦です! 年長さんが優しく教えてくれる姿も嬉しいですね。    園庭の片隅から
朝、登園してくると、門の横からとても素敵な香りが漂ってきます。 「きんもくせいだ!」 「いい匂いを集めよう!」 秋の気配ですね。   令和7年度園児募集 二次募集について 募集定員に空きがありますので、募集区域内外を対象に、次のように二次募集を行います。 二次募集 10月16日(水)から、随時受付を行います。 詳しくは温品幼稚園(☎ 082−289−3758)までお問合せください。 今日は運動会〜その3
楽しい時間はあっと言う間。 それぞれの子供たちの成長をたくさん見ていただけた一日となりました。    今日は運動会〜その2
小さい組さんは、かわいさいっぱい! 大きい組さんは、たくましさも加わって!    今日は運動会〜その1
今日は温品幼稚園の運動会! よいお天気のもと、たくさんのお客様の応援を受け、みんな元気いっぱいに頑張りました!    少しだけ・・・その2
雨が続いていたので、思い切り体を動かして楽しみました! 土曜日はいよいよ運動会! お天気は良さそうです!    少しだけ・・・その1
今日は運動会の予行演習でした! 小学校の校庭を使うのは、ほぼ初めて。 いつもとは違う場所でも頑張っている子供たちでした! 今日の様子を少しだけどうぞ。    これなあに?
地域の方からいただいた、ハブ草茶に興味深々! 「どんな味がする?」「どんな匂い?」「ほんとにお茶になるの?」 と思い思いに想像したり 「たくさん種があるんだね」「チョコレートみたい!」 と種取りを楽しんだりしていた子供たちでした。 珍しいものをありがとうございました!   雨が続いています・・・
運動会に向けて張り切って年長さんですが、雨が続いています。 それでも、張り切って「太鼓をしよう!」と、取り組む子供たち。 友達とリズムが合い始めたことが楽しいようです。   高い!高い!
ばらぐみさんが、カプラに挑戦! どこまで高く積めるかな? みんなで力を合わせて挑戦していました。  にこにこランドがありました
今日は、にこにこランドがりました。 高 芳照先生をお迎えし、ばら組さんも一緒に体をいっぱい動かして遊びました。 綱渡りをしたり、台車に乗って押してもらったり、バルーンをしたり、とっても楽しかったね。    | 
広島市立温品幼稚園 住所:広島県広島市東区温品七丁目8-4 TEL:082-289-3758 |