![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:112 総数:541412 |
雪が積もりました
気温もぐっと下がり、今朝は雪が積もりました。
地面も凍っています。 アスファルトのところはゆっくり歩いて冬見つけをしました。 真っ白になった運動場では、元気いっぱい雪を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科 ふゆとなかよし![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科 球根を植えたよ
今日、球根を植えました。あさがおを植えた時は種でしたが、今回は球根です。
「球根って何?」 「玉ねぎみたいな形してる!」 と興味津々な様子です。 今回は、チューリップ・ラナンキュラス・ミニスイセン・クロッカスの4種類を植えました。 大切に育てていきたいです。 ![]() ![]() 5年生 書き初めをしました!![]() ![]() ![]() ![]() 休み期間に練習した自分の字よりも綺麗に書けるよう、一つ一つの字のポイントや全体のバランスに気をつけて書くことができました。 昨年よりさらに美しく、多くの字が書ける1年になりますように。 5年生 後期後半が始まりました!![]() ![]() ![]() ![]() 冬休みには旅行に行ったり、家にこもったり、家族全員風邪をひいたり・・・。 友達の思い出を聞いて、子ども達はとても嬉しそうでした。 冬休みビンゴでは、「自分で思っていたより年越しそばを食べていない人が多かった」「スキー場に行った人が1人もいなかった」「ゆず湯に入っている人が多かった」など、予想や自分の過ごし方と比べながら楽しく関わることできました。 残り3か月!よろしくお願いします! 後期後半の始まりです その2
冬休み気分から切り替えて、勉強も始まりました。
大休憩には、外で思いっきり体も動かしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 後期後半のはじまりです![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休みビンゴやすごろくを通して冬休みの話で盛り上がったり、 かるたで勝負をしたり… 子どもたちの笑い声がたくさん聞こえました。 あけましておめでとうございます
今日から後期後半の始まりです。
元気に登校する姿が見られ、とてもうれしかったです。 始業式では、校長先生から2つの「きりかえ」について話を聞きました。 一つ目は、家での自分から、公共の場での自分へのきりかえ、 二つ目は、次の学年へのステージにきりかえ、です。 冬休みの楽しいモードから学校モードにしっかり切り替わったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 明けましておめでとうございます!
新年の挨拶をして、小学校生活の締めくくりとなる3ヶ月がスタートしました。
冬休みの思い出を語り合ったり、今年の目標を考えたりしました。 「イルミネーション見た?」「おもち食べたよ!」と笑顔で楽しかった冬休みの思い出を話していました。 今年の目標には、残りの小学校生活で頑張りたいことを書いたり、話したりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27 TEL:082-874-0034 |