最新更新日:2025/08/06
本日:count up101
昨日:175
総数:748591
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R06.12.22 門松づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
門松づくりボランティアに

 参加してくれたみんな

   ありがとう!!

R06.12.22 門松づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
僕たちの門松です!!

素敵だね!!

R06.12.22 門松づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素敵な門松

 世界に一つしかない門松が

  完成しました

R06.12.22 門松づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中

 校長先生と教頭先生

  地域の方に教えていただき

 門松づくりに挑戦

  教頭先生

 ラッピングにも挑戦

R06.12.22 門松づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域や保護者のみんさまに

 3年生が代表して

  感謝の気持ちを

    伝えました

「今日はありがとうございました」

R06.12.22 門松づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.12.22 門松づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成後は

 お片付けも

  協力する姿

R06.12.22 門松づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんなに立派な

 門松が出来上がりました

R06.12.22 門松づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝一番の
 
  この状態から

R06.12.22 門松づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教えていただきながら

 一緒にできる

  この あったかさ

 素敵な時間となりました

R06.12.22 門松づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.12.22 門松づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R06.12.22 門松づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな門松づくり後

自分自身で

 自宅用の

  門松づくりに挑戦

R06.12.22 門松づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成した門松

  トラックに載せて

 それぞれの場所へ

  設置されました

R06.12.22 門松づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上)

 吉島小学校へ

(中)
 
 地域福祉センターへ

(下)

 吉島公民館へ

R06.12.22 門松づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで協力し

 次々に完成

 私たちが作りました!!

(上)

 吉島中学校

(中)
 
 中島小学校へ

(下)

 吉島東小学校へ

R06.12.22 門松づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6つのグループに分かれて

  進んでいきました

R06.12.22 門松づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
苔を敷き

 どんどん

形が見えてきました

R06.12.22 門松づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
力仕事
 
  率先!!

R06.12.22 門松づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そぎ切り

  切り口が笑い顔に見える
   
   縁起が良い!!

 おっ、素敵な笑顔だね!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月中行事

各種様式

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278