![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:277 総数:767228 |
R06.12.16 1年生 総合学習
しっかりと 進めていきます!! R06.12.16 1年生 総合学習
企業の方ら聞きたい質問を グループで考えていきました R06.12.16 1年生 総合学習
1年生 総合学習 「働く人から学ぶ会」に向けて 事前学習を行っていました R06.12.16 2年生家庭科の学び
片づけまでか 調理実習の 授業です 最後まで ピカピカにするために 頑張りました R06.12.16 2年生家庭科の学び
R06.12.16 2年生家庭科の学び
協力して 片づけです R06.12.16 2年生家庭科の学び
いろいろとありますね いいんです!!それが!! 自分たちが作ってみて うまくいったり 失敗したり そうすることが さまざまな方に 感謝する気持ちが 生まれるのでは・・・ R06.12.16 2年生家庭科の学び
完成!! R06.12.16 2年生家庭科の学び
しょうが焼き 焦がしてしまいました 頑張って作ったもん!! そうだねぇ・・・ しょうがないなぁ・・・ 担任の先生に 焦げたしょうが焼きを食べて〜と お願いしたようですね R06.12.16 2年生家庭科の学び
なってきたね 美味しそうです R06.12.16 2年生家庭科の学び
お肉を 焼き始めました R06.12.16 2年生家庭科の学び
つぶしています 美味しそうなポテトサラダが できていました R06.12.16 2年生家庭科の学び
切っています R06.12.16 2年生家庭科の学び
「ポテトサラダ」を 作っていきました R06.12.16 2年生家庭科の学び
R06.12.16 2年生家庭科の学び
2年4組 家庭科の授業 R06.12.16 今日の給食
ごはん 高野豆腐の五目煮 ししゃものから揚げ 白菜の昆布あえ 牛乳 献立ひとくちメモ 「高野豆腐の五目煮」 今日の高野豆腐の五目煮には何種類の食材が入っているのでしょうか? 答えは、8種類です。 五目煮の「五目」は、5種類という意味ではなく、いろいろな食材が入っているという意味があります。 五目とつく料理には他にも五目ごはんや五目豆などがあります。 今日は、鶏肉・うずら卵・凍り豆腐・だいこん・にんじん・こんにゃく・たけのこ・しいたけが入っています。 たくさんの食材が入っていておいしいですね。 今日も美味しくいただきました ごちそうさまでした R06.12.13 修学旅行 解団式
昨日到着式の代議員の言葉に 涙が出そうになりました。 学年通信特別号に 先生の想いが詰まっています。 また、よく、 「修学旅行は、家に帰るまでが修学旅行」 と言われるけれど、先生はそうではなく、 旅はまだまだ続いている。」とお話がありました。 R06.12.13 修学旅行 解団式
講座の話で 「クルーがUSJのNo.1アトラクションというお話や、 「夢から逆算する」や、 「できるかできないか」ではなく、 「やるかやらないか」という言葉が印象に残りました。 来週からは事後学習が始まります。 修学旅行から帰ってきたから終わりではなく、 ここからが大切な時間です。 この3日間で見て感じたこと、学んだことをスライドにまとめ。 お互いに学び合える有意義な時間にしていきましょう。 そのためには、班員で協力して、人任せにすることなく、 自分の役割をきちんと果たしましょう。 R06.12.13 修学旅行 解団式
ただ、切り替えができなかったので 今後の学校生活で活かしていきたい。 ・初めは集合時間に間に合わなった人もいたげれど、 3日間の活動を通じて、 最後ではみんなが時間を意識して 行動できるように成長した。 |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |