![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:30 総数:153808 |
【おおぞら】「かたちあそび」の学びを生かして![]() ![]() ![]() ![]() 高く積み上げるために,できるだけ同じ大きさの四角を集めたり,丸同士を組み合わせて車輪を作ったり・・・ 子どもたちの想像力の豊かさには驚かされます!! 音楽朝会
12月14日(土)に予定されている全校合唱に向けて,音楽朝会を行いました。「古田台小学校歌・ビリーブ」の2曲を何度も練習していくうちに,1〜6年生の息もぴったりに!当日に向けて,準備万端です!
![]() ![]() 【1年生】図画工作科 マイバッグ完成!!
空き箱に飾りをつけてバッグを作りました。マスキングテープや色画用紙を使って飾り付けをしました。
最後に、「古田台 ガールズ コレクション」と題して、ランウェイを歩きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】朝のトークタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最近は、人を替えながら1対1で、自分の考えたことを伝え合う練習をしています。 前回は、修学旅行などのお土産で欲しいもの、今回はサンタさんにもらえるとしたら何がいい、ということをテーマにしました。 自分の思いを言葉にして、相手の言葉を聞き取る。簡単なようで、なかなか難しいことですが、頑張っています。 【1年生】図画工作科「どんな おはなしが できるかな」
国語科「どんな おはなしが できるかな」では、絵を見ながら友達と話をして、物語を書く学習をしています。
今日は、誰を登場させて、どんな名前にするかを考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】体積が同じでも、種類が違うとものの重さは?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すべて重さを測ってみると、体積が同じでも、重さは変わることが分かりました。 【1年生】生活科「きせつとあそぼう あき」
これまでに集めた木の実や自分で準備したものを使ってリースを作っています。
グルーガンを上手に使って、いろいろな飾りをつけています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1 TEL:082-273-8541 |