修学旅行21
ただいま。帰りました。
たくさんの思い出のお土産を持って帰ることができました。
【6年生】 2024-12-06 19:09 up!
修学旅行20
いのちのたび博物館を出て、学校へ帰っています。
DVDを見たり、音楽を聞いたり‥寝ている人もいますが、元気に起きている人もいます。
【6年生】 2024-12-06 17:12 up!
修学旅行19
いのちのたび博物館で貴重な化石など見ることができました。
【6年生】 2024-12-06 14:37 up!
修学旅行18
アシカ、イルカショーを見たあとお弁当をいただきました。
【6年生】 2024-12-06 12:43 up!
修学旅行17
マリンワールド海の中道で班行動です。
他団体も多く、賑わっています。
【6年生】 2024-12-06 10:50 up!
修学旅行16
退館式を終え、お世話になったホテルから出発です。マリンワールド海の中道に向かいます。
【6年生】 2024-12-06 09:51 up!
修学旅行15
朝食後は有田焼の絵付け体験です。
考えてきたデザインを一生懸命湯飲みに描きました。
【6年生】 2024-12-06 08:49 up!
修学旅行13
2日目の朝を迎えました。
雲はありますが、雨の心配は無さそうです。
班で協力して、部屋の片付けをしました。
【6年生】 2024-12-06 07:26 up!
修学旅行12
【6年生】 2024-12-05 20:39 up!
修学旅行11
【6年生】 2024-12-05 19:07 up!
修学旅行10
無事、休暇村志賀島に到着しました。
入館式を終え、入室しまう。みんな元気です。
【6年生】 2024-12-05 18:08 up!
修学旅行9
壇ノ浦PAで休憩です。景色は良かったのですが、風がとても強かったです。
【6年生】 2024-12-05 16:09 up!
修学旅行8
【6年生】 2024-12-05 15:33 up!
修学旅行7
安富屋さんで美味しく昼食をいただき、1回目の買い物です。
【6年生】 2024-12-05 13:27 up!
修学旅行6
【6年生】 2024-12-05 11:27 up!
修学旅行5
交流館では秋吉台や銅山の説明、大仏の作り方などガイドの方から教えていただきました。
【6年生】 2024-12-05 11:02 up!
修学旅行4
最初の見学地は長登銅山文化交流館です。
鋳造体験に挑戦しました。
【6年生】 2024-12-05 10:29 up!
修学旅行3
下松SAで休憩後、再出発です。
雲はありますが、雨の心配はなさそうです。
【6年生】 2024-12-05 09:06 up!
修学旅行2
【6年生】 2024-12-05 07:59 up!
修学旅行1
【6年生】 2024-12-05 07:56 up!