最新更新日:2024/12/20
本日:count up34
昨日:67
総数:352356
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

5年生 前期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日,前期終業式を行いました。校長先生からのお話があり,最後に校歌を歌いました。来週10月15日(火)からは後期が始まります。頑張りましょう!

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みそ汁を美味しく作るコツを見つけました。

5年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野外活動の振り返りをしました。Part4

5年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野外活動の振り返りをしました。Part3

5年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
 野外活動の振り返りをしました。Part2

5年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
 野外活動の振り返りをしました。

10月10日 今日の給食

画像1 画像1
パン
クリーム煮
フレンチサラダ
牛乳

今日のフレンチサラダは、材料をフレンチドレッシングであえています。フレンチドレッシングは、酢・サラダ油・さとう・塩・こしょう・洋がらしを混ぜ合わせて作ります。時間がたつと酢と油が分かれてしまうので、給食では粉の洋がらしを使います。このようにすると、うまく混ざり、なめらかなドレッシングを作ることができます。

10月9日 今日の給食

画像1 画像1
ごはん
さけのから揚げ
切干し大根の炒め煮
けんちん汁
牛乳

料理のうまみを出すために欠かせないのが「だし」です。今日のけんちん汁のだしは、煮干しからとっています。煮干しを水につけておき、火にかけます。しばらく沸騰させてから煮干しを取り出し、これをこすと、おいしい「だし」のできあがりです。手間がかかりますが、給食では天然の材料を使って、だしをとっています。だしのうまみをしっかり味わいましょう。

2年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達の作品を鑑賞して、工夫したところを伝え合っています。

2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 新出漢字を学習しています。

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 足し算と引き算の筆算の仕方について真剣に考えています。

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 足し算と引き算の筆算の仕方について真剣に考えています。

2年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、徒競走の並び方を確認しました。子どもたちは、素早く行動することができていました。

10月8日 今日の給食

画像1 画像1
ごはん
八宝菜
レバーのから揚げ
もやしの中華あえ
牛乳

今月のテーマは、「目によい食べ物について知ろう」です。10月10日は目の愛護デーです。今日は目によい食べものを取り入れています。目の筋肉のもとになるたんぱく質を多く含む豚肉やうずら卵、ビタミンAを多く含むレバー、体の中でビタミンAに変わるカロテンを多く含むにんじんを使った献立です。ビタミンAが不足すると薄暗いところで目が見えにくくなったり、病気にかかりやすくなったりします。しっかり食べましょう。また、今日は地場産物の日です。チンゲンサイ・もやしは広島県で多く栽培されている地場産物です。

野外活動のお見送りをしました。

画像1 画像1
5年生が野外活動に出発しました。
ひまわり学級みんなで5年生が楽しく活動できるように、「いってらっしゃい」とお見送りをしました。
お兄ちゃんと離れるのがさみしくなって泣いてしまう子もいました。

3年生 算数 その3

集中して取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数 その2

一生懸命ノートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数 その1

算数の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会

スパークへ行ったので、新聞にまとめました!
画像1 画像1

野外活動50

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の野外活動が終わりました。あっという間の一泊二日でした。改めて5年生の底力を見せてもらいました。引き続き、学校生活のあらゆる場面でも力を発揮してほしいと思います。同時に、学校に戻ったときの子どもたちのほっとした表情を見て、改めて保護者の皆さまのご支援やご協力に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349