最新更新日:2024/12/20
本日:count up37
昨日:67
総数:352359
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

2年生 いもほり3

画像1 画像1
画像2 画像2
 サツマイモを収穫しました♪

2年生 いもほり2

画像1 画像1
画像2 画像2
サツマイモを収穫しました♪

2年生 いもほり1

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習で育てたサツマイモを収穫しました!
 大きく育っている姿に子どもたちは、大喜びでした♪

11月の壁面飾りを作りました。

画像1 画像1
11月はきのこ、みのむし、秋のリースの壁面飾りを作ります。
今日は、みのむしづくりをしました。
みんなで仲良く話しながら作る姿が印象的です。

2年生 町探検6

画像1 画像1
画像2 画像2
 町探検で見たことや聞いたことの振り返りをしました。働いている町の人たちの工夫や発見したことをまとめました。

2年生 町探検5

画像1 画像1
画像2 画像2
町探検の様子です!

2年生 町探検4

画像1 画像1
画像2 画像2
町探検の様子です!

2年生 町探検3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町探検の様子です!

2年生 町探検2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町探検の様子です!

2年生 町探検1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で町探検に行きました。チームごとに分かれて、江波の町にあるお店や施設を見学させていただきました。
 普段入ることができない場所を見たり、働いている方々の思いを聞いたりして、学びを深めました。

 また、お忙しい中学習サポーターに来てくださりありがとうございます。

4年総合「江波の歴史調査隊」〜高盛絵編〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高盛絵の魅力を探るために、ワークショップ形式で高盛絵の実際の制作活動を見たり、過去の作品を見たり、制作に使う道具を見たりしました。漆を使って絵を高く盛る様子を見て、繊細な筆さばきに子供達も集中して観覧しました。また、過去の作品を見て、虫や果実の絵がきれいに描かれているのに興味を持って観覧しました。

4年生総合「江波の歴史調査隊」〜高盛絵編〜1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の総合的な学習の時間「江波の歴史調査隊」は新章に入りました。
170年以上の歴史が続いている「高盛絵」の調査を始めました。江波に住んでいて、高盛絵を受け継いでいる7代目金城一国斎先生を招致し、高盛絵の歴史について教えていただきました。3年生の学習で学んだ「江波焼」とも関連があることを知って子供たちは驚きを隠せませんでした。これまでの金城一国斎先生の作品を見て、感銘を受けていました。

11月1日 今日の給食

画像1 画像1
ごはん
焼きとり風
かきたま汁
牛乳

鶏肉は、牛肉や豚肉に比べて脂肪が少なく、あっさりとしていて消化のよい肉です。鶏肉は、食べる部位によって、手羽・胸・ささみ・ももなどに分けられます。肉をとった後の 骨は、「鶏がら」といっておいしいスープがとれます。今日の焼きとり風は、油で揚げたもも肉に、白ねぎとしょうゆ・さとう・みりんで作ったタレを混ぜ合わせて作っています。

2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育科の学習では、のぼり棒やジャングルジムなどで体を動かしています。

10月31日 今日の給食

画像1 画像1
パン
ホキのガーリック揚げ
温野菜
クリームスープ
牛乳

ガーリックとは、にんにくのことです。にんにくは、昔から、エジプトやヨーロッパ・中国・韓国・日本などの世界各地で香辛料などとして利用されてきました。 にんにくには、疲れをとったり、血液をサラサラにしたりする成分が含まれています。給食では、すりおろしたにんにくや、乾燥させて粉にしたガーリックパウダーを使うことが多いです。今日は、ガーリックパウダー・塩・こしょうで下味を付けたホキに、コーンスターチを付けて油で揚げた、ホキのガーリック揚げです。

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 水量が増えると流れる水の働きはどのように変わるのか予想をしています。

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みそ汁を協力して作りました。本日も授業サポーターの皆様,ご協力ありがとうございました。

ハロウィンパーティーをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月31日はハロウィンです。みんなで話し合いを行い、ハロウィンパーティーをすることになりました。「トリックオアトリート」と大きな声で言い、シールをもらったり、椅子取りゲームをしたり、おばけがころんだをしました。
みんなで仲良くすることができました。

10月30日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
豚肉の香味炒め
もずくスープ
レモンゼリー
牛乳

もずくは、ぬるぬるとした、こげ茶色の海そうです。海そうの多くは、岩について育ちますが、もずくは、他の海そうの先について育ちます。海そうのことを「藻」ともいいます。そのため、「藻につく」から「もずく」とよばれるようになりました。日本でとれるもずくのほとんどは沖縄県産で、酢の物や天ぷらなどの料理に使います。今日は、もずくスープに入っています。

3年生 学活

転校生の歓迎会をしました!
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349