![]() |
最新更新日:2025/08/09 |
本日: 昨日:17 総数:229342 |
東っ子タイム![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日 3年生 参観日に向けて
土曜日の参観日に向けて、発表の練習をしています。
「ほたるの会」の皆様から瀬野川についてたくさんのことを学びました。そこでの学びを発表します。学校へ行こう週間ですので、地域の皆様もぜひ学校へお越しください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 味見読書
学校司書の吉崎先生が、本に親しむ活動として、味見読書をしてくださいました。
読んで字の如く、本の味見?です。 本を少し読んでみて、時間が来たら次の人にその本を回します。 読むたびに、気になったからどうか印をつけていきます。 本が回ってくるたびに、集中して読み込む姿がみられました。 読んでみたい本は見つかったでしょうか。 図書室でかりてみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋の掲示(ミノムシ)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 松ぼっくりに毛糸を巻いてカラフルなミノムシを作りました。 目の形が違ったり、色を重ねて巻いたりと工夫が見られました。 秋の掲示(さつまいも)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 画用紙を大きくさつまいもの形に切り、スポンジを使って色をつけていきました。少し赤っぽい紫だったり、色を重ねたりして一人一人違ったさつまいもを作ることができました。 12月2日 2年生 音楽科
日本では昔からお祭りの時などに太鼓が使われてきました。
今日は「お祭りの音楽」をつくるために、太鼓のリズムを工夫していきました。 できたリズムを声や手拍子で確認しました。 ![]() ![]() 校外だより1年生への読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人権の花贈呈式・人権教室![]() ![]() |
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1 TEL:082-893-0204 |